防災DXで意思決定のスピードと質を向上!
~災害時のオペレーションを強化する防災情報システムとは~
2022年6月6日(月)午前の部10:30~12:00/午後の部13:30~15:00沖縄

本セミナーのお申し込み受け付けは終了いたしました
【沖縄で体験セミナー開催!!】
災害発生時の情報共有に課題はございませんか?
本セミナーでは、防災情報システムを強化するブイキューブの緊急対策ソリューションを体験いただけます。
こんな課題をお持ちのお客様必見
- 現場との情報共有にタイムラグが出る
- 関わる機関が多いため、情報の共有化を図ることが難しい
- 対策本部内では無線・FAXを使用したり、メールを印刷・PCに集まって見るなどするため、最新の情報がどれか分からなくなる時がある
- 出動している人員・車両の位置を本部から把握したい。発生している事案の登録状況の推移を管理したい。
セミナーに参加して得られる知識・メリット例
- PCやタブレットで、現場の状況を本部とリアルタイムに共有することができる
- 対策本部のひとつの画面に、異なる情報を全て集約出来る
- 紙に書くような感覚で、画面に書き込み、遠隔地とリアルタイムに情報共有出来る
- 地図や画像情報だけでなく、Excelで集計した被災状況などの文字情報も併せて集約でき、意思決定のスピードと質を向上
省庁、自治体、消防本部、金融機関などに「防災情報システム」として採用された製品を実際に操作体験ができます。この機会にぜひご参加ください。
(動画:1分59秒)
(動画:2分28秒)
※「xSync Prime Collaboration」は「V-CUBE コラボレーション」に、「xSync Table」は「V-CUBE Board」に名称変更しました。
セミナー概要
日時 | 2022年6月6日(月) ※午前と午後の2回開催いたします。内容は同じです。 |
---|---|
定員 | 各回10名様(先着順) |
費用 | 無料 |
セミナープログラム |
※プログラムは、午前の部・午後の部とも同じです。 |
対象 | 企業・地方自治体における防災、危機管理対策ご担当者様 ※競合他社様・個人事業主様につきましては、お断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。 |
会場 | 沖縄産業支援センター 会議室小 308 |
アクセス | ゆいレール「小禄駅」徒歩15分 |
本セミナーに関するお問い合わせ先
株式会社ブイキューブ セミナー事務局/及川・高畠
TEL:03-4405-2688(受付時間 平日10:00〜17:00)Mail:v-mail@vcube.co.jp