03-6845-0775平日10:00〜18:00受付
お問い合わせ
資料請求

遠隔ディテーリングを効率的に開催したい

ワークスタイルの変革で、
遠隔ディテーリングを効率化

ワークスタイルの変革で、遠隔ディテーリングを効率化

製薬企業が抱えている遠隔ディテーリングの悩みとは?

近年、スマートフォンや医師の情報収集スタイルの変化に伴い、インターネットを活用して医師に情報を提供する遠隔ディテーリングの需要が高まっています。
一方で、優秀なコミュニケーター(MSL)の確保がうまくいかなかったり、参加医師のより高度なディテーリング要望への対応など、課題を抱えているケースも散見します。ここでは、その問題と解決方法をご紹介します。

CASE 1優秀なMRを活かせない

優秀なMRを活かせない
全国でのディテーリングで優秀な人材を活用できない
医師の問合せに対して、優秀なMRを現場に派遣することができません。
最近、実施要望が増え、人材リソースが足りません。
コミュニケーターとして対応できる経験豊富なMRは限られているので、人材確保に迫られていますが、何か良い解決策はないでしょうか?

時短者や退職者をコミュニケーターとしてアサイン

時短者や退職者をコミュニケーターとしてアサイン

ディテーリングを実施できる人材を最大限確保するために、ワークスタイルを改革し、経験豊富な時短者や退職者を起用してはいかがでしょうか。
遠隔ディテーリングはインターネット回線とパソコンさえあれば、自宅からでも対応できるので、子育てで時短勤務となっている方や、退職された方も「自宅からなら」と協力していただける場合があります。

ユースケース:ワークスタイル変革で人材不足を解消

ユースケース:ワークスタイル変革で人材不足を解消

某国内大手メーカー様では、ワークスタイルを変革し、自宅からの遠隔でディテーリングを積極的に実施されています。ディテーリングを担当されるのは、退職されたMRや、時短勤務中のMSLなど、実地に行くのが難しい方を中心に起用。
説明スライドなども活用し、現地訪問と変わらない濃密なコミュニケーションを実現しています。

CASE 2医師の都合に合わせたディテーリングができない

医師の都合に合わせたディテーリングができない
ピンポイントで時間をもらったが、訪問する時間がない
医師とのアポイントを何とか取り付けたものの、高度なディテーリングができるMRのスケジュールが抑えられず、指定された時間に適切な担当者が派遣できません。
幸い、「遠隔ディテーリングでも良い」と言われていますが、医師のデスクトップPCを使っていて、内蔵マイクがなく、遠隔ディテーリングが実施できないため、困っています…。

電話とパソコンを組み合わせた遠隔ディテーリング

電話とパソコンを組み合わせた遠隔ディテーリング

遠隔ディテーリングは、パソコンに内蔵マイクがついていない場合でも、電話とパソコンを組み合わせて行えます。

音声は電話通話で行い、同時にパソコンの画面で資料共有や画面共有を行えば、対面のディテーリングに近いコミュニケーションを実現できます。

資料共有を簡易に実現「Zoom ミーティング」

資料共有を簡易に実現「Zoom ミーティング」

Zoom ミーティングは、PCやスマートフォンなどの様々な環境で使用できるWeb会議システムです。

PC画面を共有できるため、スライドやグラフなどの資料を共有しながら説明でき、遠隔であっても問題なくディーリングを実施できます。

CASE 3医師の高度な質問にも対応したい

医師の高度な質問にも対応したい
医師の高度な質問にコミュニケーターが対応しきれない
MRによる対面ディテーリングを行ったところ、医師から専門性の高い質問が上がり、その場で対応ができませんでした。
医師の所在地が遠隔地のため、MSLを派遣できず、対応に苦慮しています。

MSLによる遠隔ディテーリング

MSLによる遠隔ディテーリング

多忙なMSLのリソースを確保するには、移動時間の制約がない遠隔ディテーリングが最適です。
MSLによる最新の学術情報元にしたディテーリングを実施できれば、医師の満足度を高めながら、効果的な新薬の訴求も期待できます。

 

遠隔ディテーリングに関するお問い合わせ

03-6845-0775

受付時間:平日10:00〜18:00

先頭へ戻る