テレキューブクリニック

診療室を、
あなたのそばに。
医療を、手の届く場所に。

次世代医療アクセスの形。通院のハードルをなくし、従業員や地域住民の健康をもっと身近に。
テレキューブクリニックは、福利厚生や地域医療の課題を解決するオンライン診療ブースです。

Problem

こんなお悩みありませんか?

企業の人事・労務担当

  • 体調不良のまま出社し業務効率が低下
  • 健康経営の効果が実感できない
  • メンタル対応や通院支援が不十分

体調不良でも出社する「プレゼンティーズム」や、通院による欠勤・早退は見えにくいコストとなり、企業収益に影響します。また、健康経営施策が形骸化し、医療アクセスにつながらない現状では、従業員の健康を守る仕組みとしては不十分です。

自治体の医療・福祉担当

  • 医師不足で地域医療が不安定
  • 高齢者や交通弱者が通院できない
  • 災害時の医療アクセスが確保できない

医療機関の偏在やアクセス困難な地域では、通院そのものがハードルになっており、住民が適切な医療を受けられない現実があります。とくに高齢者や交通手段の限られた方にとっては、医療の「届きにくさ」が命に関わる問題となっています。

Reasons

テレキューブクリニックが
選ばれる4つの理由

プライバシーが守られる 個室設計

高い遮音性と遮蔽性を備えた完全個室設計により、周囲の視線や音を気にすることなく診療に集中できます。
デリケートな症状の相談も、安心して医師と話せる環境が整っています。

オンライン診療受診施設への対応*

2025年に予定されている医療法改正に対応予定のオンライン診療受診施設です。
診療所としての登録は不要で、郵便局・公民館・駅ナカ・職場・介護事業所などにも設置が可能です。

医師とすぐつながる 診療体制

診療ブースだけでなくオンライン診療サービスも一体で提供しています。
内科・皮膚科・婦人科・精神科など、多様な診療科に対応しており、必要な時にすぐ医師に相談できる体制を整えています。

予約から服薬まで アプリで完結

診療予約からオンライン診察、処方、薬の受け取りや配送手配まで、すべてをスマートフォンやパソコンで完結。
時間や場所を選ばずスムーズに医療サービスを受けることができます。

about

テレキューブクリニックとは

オンライン診療システムと診療用個室ブースを一体でご提供。
職場や公共施設から、従業員や地域住民が医療機関・薬局と簡単につながれる環境を整えます。

USER CASE 01

花粉症・軽度の不調で受診したい

利用者の悩み

花粉症がひどくて…でも仕事の合間に耳鼻科まで行くのは大変。
病院も薬局も待ち時間が長くて、スキマ時間じゃ厳しいなあ…。

テレキューブクリニックで解決!

オフィス内に設置された診療ブースからオンラインで診察が可能。
保険証と薬手帳を使って、処方・服薬指導までその場で完結します。
移動不要で、休憩中でもスムーズに対応できます。

USER CASE 02

慢性疾患(喘息や生活習慣病)で
定期受診が必要

利用者の悩み

花これはいつもの咳っぽい感じ…。でも最近忙しくて病院に行けてない。
毎回の通院も結構な負担で、診察だけ受けたいのに…。

テレキューブクリニックで解決!

プライバシーに配慮された診療ブースで、職場からオンライン診療が可能。 医師による継続的なフォローと処方を受けられ、通院の手間を軽減。 服薬指導もオンラインで完了し、薬の受け取りまでスムーズです。

その他の利用シーンや設置場所の具体例をご紹介します。お気軽にご相談ください。

活用方法・導入について相談する
Merit

テレキューブクリニックの
導入メリット

地方でも都市部でも、医療アクセスの課題は形を変えて存在します。テレキューブクリニックは、こうした課題を解決するために生まれました。導入によって得られる主なメリットをご紹介します。

民間企業
公共団体・地方自治体
商業施設

オフィス内で診療が完結。
従業員の健康管理をもっと身近に。

従業員の体調不良を早期にケア

出社はしているが体調が悪い、そんな従業員もすぐに医師に相談できる環境を整えます。

通院による欠勤や早退を減らす

オフィス内で診療できることで、業務への影響を最小限に抑えられます。

メンタル不調への早期対応

産業医との面談や心の不調も、すぐにオンラインでつながることで対応が早まります。

治療の継続・通院中断の防止

オフィスで服薬指導まで完了することで、治療の中断を防ぎ、継続率が高まります。

健康経営の実効性を高める

実際の医療アクセスを整えることで、健康経営施策が“実感できる施策”へと進化します。

従業員の不安と通院負担を軽減

通院にかかる時間や心理的ハードルを取り除き、働く人の安心感につながります。

導入をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

導入について相談する
Price

料金プランについて

現在、無料モニター企業様を募集しています。
ご利用後のフィードバックにご協力いただける企業・自治体様には、無料でテレキューブクリニックをご体験いただけます。
ご希望に応じて、買い切り・サブスクリプションなど柔軟な料金プランもご用意しています。詳細はお問い合わせください。

導入プランについて相談する
Product Specification

製品仕様

製品名:
提供開始:
外形寸法:

主な機能:
テレキューブクリニック
2025年5月1日
幅1,200mm × 奥行1,100mm × 高さ2,300mm(1人用の場合)
  • 完全個室型オンライン診療ブース(1人用〜複数人数用あり)
  • オンライン診療/服薬指導サービス(対応診療科は応相談)
  • ディスプレイ、スマホ/タブレットスタンド、空気清浄機、血圧計、体温計
  • オンライン診療受診施設への対応 ※予定
職場や地域に、医療アクセスの新しい選択肢を。

健康経営や医療体制の強化に、テレキューブクリニックの導入をご検討ください。

資料請求・お問い合わせ

お問い合わせ

下記のフォームに必要事項をご入力の上、「問い合わせる」ボタンを押してください。

ミーティングが選択されていません

サイドバーから既存のミーティングを選択するか、ミーティングツールに移動してミーティングを新規作成してください