半歩先の
コミュニケーション未来予想図
2021.12.15 Wed 13:00 - 17:30
オンライン開催・参加無料
本カンファレンスは終了しました
本カンファレンスは2021年12月15日に開催し、アンケート回答者のうち98%が満足と好評をいただきました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
登壇者
-
岩﨑 真人 氏
武田薬品工業株式会社
代表取締役 日本管掌 -
小林 充佳 氏
西日本電信電話株式会社
代表取締役社長
社長執行役員 -
仁坂 吉伸 氏
(予定)和歌山県知事
-
設楽 季昭 氏
株式会社日経BP
技術メディア広告部 次長 -
後藤 治 氏
アイティメディア株式会社
NB編集統括部
企画制作部 部長 兼
ITmedia
ビジネスオンライン 編集部 -
田中 健一 氏
株式会社東洋経済新報社
ビジネスプロモーション局
ブランドスタジオ・
セミナー事業部 部長 -
中村 友也 氏
株式会社アトラエ
Wevox カスタマー
エンゲージメント -
山本 雄生 氏
株式会社ニューズピックス
NextCulture Studio・
事業責任者/プロデューサー -
鳴海 佑紀 氏
Sansan株式会社
Seminar One Unit
Product Marketing Manager -
間下 直晃
株式会社ブイキューブ
代表取締役社長 CEO -
高田 雅也
株式会社ブイキューブ
代表取締役副社長 COO
Afterコロナの
ハイブリッドな未来
昨今の新型コロナウイルスの影響により、
全世界でデジタルシフトが急速に進み
日本でも多くのイベント、セミナー、展示会がオンライン化されました。
もはや一般化しつつあるオンラインの活用。
先行きが不透明な現在だからこそ、
リアルの価値とオンラインの
価値はどうなっていくのか?
リアルとオンラインを融合した
イベント/セミナーになっていくのか?
を改めて考えるタイミングがきています。
半歩先のコミュニケーションの在り方を考え
この先のイベントやセミナーに
活かすための潮流や情報を
各分野のリーダーから
得られるカンファレンスです。
本カンファレンスの利用規約・個人情報保護方針
<カンファレンス利用規約>
1社につき複数名でお申し込みされる場合は、必ず1名様ずつフォーム入力をお願いいたします。
当イベントの主催は、株式会社ブイキューブ(以下「当社」)となります。
【個人情報の収集・利用について】
①ご登録いただいた個人情報及び
②イベント内での行動履歴(視聴した動画、ダウンロードした資料等)は、当社及び提携企業のイベント情報や商品情報などの告知のため利用させていただきます。
【第三者への提供について】
当社は、上記の個人情報及び行動履歴を共催企業、登壇企業各社に対し、デジタルファイルにて提供いたします。あらかじめご了承ください。
なお、提供された個人情報及び行動履歴は、提供先にて、各社のプライバシーポリシー記載の目的、及び各種イベントや営業・サービスに関する案内の目的で利用されます。
共催企業、登壇企業は当ページ( https://jp.vcube.com/eventdxconference2021 )に随時掲載予定です。
<個人情報保護方針>
当社における個人情報管理の詳細については、以下ご参照ください。
13:10 - 13:55
基調セッション
グローバルから見る日本の経営・働き方のこれから
-
岩﨑 真人 氏
武田薬品工業株式会社
代表取締役 日本管掌1985年にタケダに入社し、医薬営業本部で営業やマーケティングなど様々なキャリアを積みました。2003年に製品戦略部のマネジャーおよび循環器系・代謝系疾患領域のプロジェクトリーダーに任命されました。2008年に製品戦略部長、2010年にコーポレート・オフィサーとなり、2021年3月まで、ジャパン ファーマ ビジネス ユニット プレジデントを務めました。2021年4月に日本管掌に就任しています。
-
間下 直晃
株式会社ブイキューブ
代表取締役社長 CEO慶應義塾大学在学中の1998年、株式会社ブイキューブ(設立時:有限会社ブイキューブインターネット)を設立。
Evenな社会の実現をミッションに掲げ、大都市一極集中、少子高齢化社会、長時間労働、教育/医療格差など、ビジュアルコミュニケーション事業を通して解決し、社会を担うすべての人が機会を平等に得られる社会の実現を目指す。
2013年東京証券取引所マザーズ市場上場。2015年同市場第一部へ市場変更。経済同友会副代表幹事、規制・競争政策委員会委員長。
14:05 - 14:50
基調セッション
地方創生 × DX
~DXによる働き方・生き方の変化とこれから~
ローカルエリアを取り巻く環境の変化、地域格差の是正等の課題に対し、ローカルから見たDX(ICT)・変化・変革・取り組み事例をパネルディスカッション形式でご紹介します。
-
小林 充佳 氏
西日本電信電話株式会社
代表取締役社長 社長執行役員1957(昭和32) 年生まれ。岡山県津山市出身。1980年3月、慶應義塾大学 工学部 電気工学科卒業。82年3月、慶應義塾大学大学院 修士課程修了。同年4月に日本電信電話公社に入社。2002年5月、NTT西日本 人事部担当部長(NTTネオメイト)、06年6月 同 岡山支店長、08年7月 同 サービスマネジメント部長、10年6月 取締役 サービスマネジメント部長に就任。2012年6月、日本電信電話株式会社 取締役 技術企画部門長 新ビジネス推進室長兼務、14年6月 同 常務取締役 技術企画部門長、18年6月 NTT西日本 代表取締役社長就任、21年6月 同 代表取締役社長 社長執行役員(現職)。
-
仁坂 吉伸 氏(予定)
和歌山県知事
1974年東京大学経済学部卒業。同年4月に通商産業省に入省。
大臣官房審議官(通商政策局担当)、製造産業局次長等を歴任。
2003年7月ブルネイ国大使に就任。2006年12月に和歌山県知事に就任、2020年12月に関西広域連合長に就任、現在に至る。 -
間下 直晃
株式会社ブイキューブ
代表取締役社長 CEO慶應義塾大学在学中の1998年、株式会社ブイキューブ(設立時:有限会社ブイキューブインターネット)を設立。
Evenな社会の実現をミッションに掲げ、大都市一極集中、少子高齢化社会、長時間労働、教育/医療格差など、ビジュアルコミュニケーション事業を通して解決し、社会を担うすべての人が機会を平等に得られる社会の実現を目指す。
2013年東京証券取引所マザーズ市場上場。2015年同市場第一部へ市場変更。経済同友会副代表幹事、規制・競争政策委員会委員長。
15:00 - 15:40
用途別セッション①「マーケティング活用」
ウェビナーマーケティング最前線!
各メディアが語る“変化”と“成果につなげるポイント”
~2022年のオンラインイベント・ウェビナーの潮流を読む~
その中でも見込顧客との接点を保つために多くのイベント、セミナー、展示会のオンライン化の流れは急速に進み、一般化されるものとなりました。
本セッションでは、日本有数のビジネスメディアを運営する各社の有識者をむかえ、これからのイベント・ウェビナーの潮流や変化についてパネルディスカッション形式でご紹介します。ぜひ、2022年のマーケティング施策にお役立てください。
-
設楽 季昭 氏
株式会社日経BP
技術メディア広告部 次長1998年日経BPに入社、イベント部門にて専門展示会・セミナーの営業・企画・運営業務に従事。2008年より広告部門にて雑誌/デジタルメディア/イベントの企画営業活動を中心としながら、リードジェンメディア(日経クロステック Active)のサービスやシステムの開発、オンラインセミナーなどデジタル広告商品の企画・開発に携わる。
-
後藤 治 氏
アイティメディア株式会社
NB編集統括部 企画制作部 部長 兼
ITmedia ビジネスオンライン 編集部旧ソフトバンク出版事業部が刊行していたPC雑誌「PC USER」で編集者に就き、Web媒体としてアイティメディアに移管されのち、ITmedia PC USER編集長、ITmedia ビジネスオンライン副編集長を歴任。
現在はITmedia NEWSとITmedia ビジネスオンラインの2媒体で広告記事制作を統括する企画制作部長を務める。 -
田中 健一 氏
株式会社東洋経済新報社
ビジネスプロモーション局
ブランドスタジオ・セミナー事業部 部長2000年に東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入行。個人営業、法人営業、インターネットバンキングの開発業務などに従事。
2006年にプレジデント社入社。紙媒体、オンライン媒体などメディアの広告営業に従事。ウェブサイトのリニューアルプロジェクトを担当。
2015年東洋経済新報社入社。広告営業を担当したのちにセミナー事業に従事し、2020年12月より現職。
15:50 - 16:30
用途別セッション②「インターナル活用」
更に強い組織を作る!企業文化醸成とエンゲージメント向上とは
~企業“らしさ”の醸成とインターナルコミュニケーション~
-
中村 友也 氏
株式会社アトラエ
Wevox カスタマーエンゲージメント新卒でアトラエに入社後、IT業界に強い転職メディア「Green(グリーン)」の立ち上げに貢献。一度退社し、未就学児向けICTを活用した教育事業に従事。その後、起業を経てアトラエに再入社。現在は、エンゲージメント解析ツール「Wevox(ウィボックス)」にて組織改善へのアドバイスや管理職・従業員向け研修の支援など、エンゲージメント向上を推進するパートナーとして大手企業を中心に支援。
慶應義塾大学の「仕事とウェルビーイングコンソーシアム」の事務局長を兼任。 -
山本 雄生 氏
株式会社ニューズピックス
NextCulture Studio・
事業責任者/プロデューサー大学卒業後に広告会社へ入社し、営業、プランニングを経験。2016年3月よりNewsPicksに参画。Brand Design Teamの立ち上げに従事。2019年1月からはNewsPicks Enterpriseへ参加。2020年7月より組織カルチャーを変革するNext Culture Studioを立ち上げ、事業責任者として主導する。
-
高田 雅也
株式会社ブイキューブ
代表取締役副社長 COO学生時代に代表の間下氏と出会い、ブイキューブにプログラマーとして事業を共にする。
大学院(慶應義塾大学院理工学研究科)修了後、大手電機メーカーに就職するも1年半後に再びブイキューブに参画。
2006年にブイキューブの副社長及び管理部門長となり、2017年にCOOに就任。
現在はブイキューブの業務執行責任者として経営の舵取りをしており、社内の構造改革、人財価値の向上、組織開発、組織風土(One V-cube)醸成など、ブイキューブの人財・組織に関することにも注力している。
16:40 - 17:10
共催企業セッション
セミナー管理から、営業を強くする
~対面×非対面のハイブリッド時代を勝ち抜くセミナープラットフォーム~
本セッションでは、今後迎える「対面」×「非対面」のハイブリッドの時代を見据え、営業成果につながるセミナー管理のあり方についてお伝えします。
-
鳴海 佑紀 氏
Sansan株式会社
Seminar One Unit
Product Marketing Manager2009年、新卒でAIGグループ入社。
保険業界やEC業界における、BtoB営業やマーケティング統括を担当し、業務全般の課題解決と新しい価値創出の提案を実施。
2019年、Sansanへ入社。
主に新規プロダクト推進およびアライアンス担当を務める。
2020年9月より、現職。
「Seminar One」のプロダクトマーケティングマネージャーとして、プロダクトの市場への導入推進を牽引し、イベントの新たな在り方を提案する。