Zoom Phoneは、Zoomが提供するクラウドPBX(クラウド電話システム)です。日本では2021年から一般提供が開始されました。クラウドPBX(クラウド電話システム)とはインターネット上にPBX(電話交換機)を設けるサービスで、インターネット回線を利用して電話の受発信を行います。
Zoom Phoneは、インターネット環境下であれば、どこからでも電話機能が利用可能です。自宅のパソコンや個人所有のスマートフォンからでも、内線電話や会社の電話番号で受発信ができます。
Zoom ミーティングとの連携が可能な点や、リモートワークにも適していることから自社への導入を検討している方も多いのではないでしょうか。この記事ではZoom Phoneの料金プランや機能、アドオンについて説明し、さらに導入検討時に参考となるプラン例も紹介しています。
Zoom Phoneの料金プランは以下の4つです。
それぞれのプランの料金と特徴を以下で紹介するので、導入の目的や用途に合うプランを選択してください。料金はいずれも月額換算1ライセンスあたりの金額で、最低5ライセンスからの購入が必要です。
なお、本記事で紹介する料金プランはブイキューブが提供するサービス内容となり、Zoom公式サイトの料金とは異なりますのでご注意ください。いずれも基本のクラウドPBX機能が利用できますが、固定電話向けのZoom Phone Common Areaだけは、必要な機能に絞ったカスタムPBXになります。
Zoom Phone Proは基本的なクラウドPBX機能を提供するプランで、料金は円(税抜)です。ビジネス電話番号の利用が可能で、基本のクラウドPBX機能に加えて次のような機能を備えています。
外線発信を行った場合は、従量制で別途通話料金が発生します。
Zoom Phone Japan Regional Plan Unlimitedは国内通話が無制限のプランで、料金は円(税抜)です。利用するには、年間契約が必要になります。
日本国内の固定電話および携帯電話への発信に対応していて、国内050番号が利用可能です。Zoom Phone Proと同様に、基本のクラウドPBX機能に加えて通話転送やボイスメールなどの機能を備えています。
Zoom Phone Global Select Plan Unlimitedは、世界中で利用可能な通話無制限プランです。料金は円(税抜)で、年間契約が必要になります。
国内外の固定電話および携帯電話への発信に対応していて、国内0ABJ番号が追加可能です。基本のクラウドPBX機能に加え、通話転送やボイスメールといったその他のプランと同様の機能が備わっています。
Zoom Phone Common Area(固定電話向け)は、会議室や受付といった共有エリアに設置する固定電話向けプランです。料金は円(税抜)、外線発信は従量制で、別途通話料金が発生します。
基本的な通話機能を提供するプランで、低コストで複数の電話機を設置したい場合に適したプランです。
プラン名 |
料金(月額換算1ライセンスあたり) |
特徴 |
Zoom Phone Pro(基本プラン) |
円(税抜) |
|
Zoom Phone Japan Regional Plan Unlimited |
円(税抜) |
|
Zoom Phone Global Select Plan Unlimited |
円(税抜) |
|
Zoom Phone Common Area(固定電話向け) |
円(税抜) |
|
Zoom Phoneで使用できる基本機能の一部を紹介します。いずれのプランも複数のデバイス・アプリケーションから発着信が可能です。
主な機能 |
特徴 |
共有ライン |
グループ内で電話番号と各種電話機能を共有できる |
内線通話 |
内線電話化したデバイス同士で通話が可能 |
コールキュー |
特定の着信に対して、呼び出しルールを設定できる |
自動転送 |
特定の着信に対し、担当者や外部の電話番号へ自動的に転送できる |
コールパーク |
通話を保留し、別のデバイスから再開できる |
保留機能 |
保留中の通話を簡単に再開できる |
自動応答 |
さまざまなシーンを設定した自動応答を設定できる |
通話録音 |
自動あるいは手動で通話内容を録音できる |
営業時間設定 |
時間帯に合わせて受発信のルーティングを管理できる |
Zoom ミーティング |
Zoom Phoneの通話をそのままZoom ミーティングに昇格・転送できる |
連携できるアプリ |
Salesforce、Slack、Microsoft Teams、Google Workspaceなど |
その他「コールログ(受発信のログを取得)」「通話モニタリング機能」「デバイス管理」など、管理者向けに通話やネットワークの管理機能も備えられています。
Zoom Phoneをより便利に活用するために、次のようなアドオンも用意されています。
「国内050番号追加」と「国内0ABJ番号追加」は、ライセンス不要で番号を追加できる機能です。050番号は、IPインターネット回線を用いて通話するIP電話に使用される電話番号になります。従業員の増減やオフィス移転などにもスムーズに対応でき、社内システムとの連携も容易な点がメリットです。
0ABJ番号は、0から始まる10桁の番号にアルファベットを当てはめて表した電話番号です。一般固定電話と同じ形式の番号が使用できます。国際電話をよく利用する企業は「国際電話無制限」のアドオンがおすすめ。18カ国が対象となっており、外線発信定額プラン(Zoom Phone Japan Regional Plan Unlimited・Zoom Phone Global Select Plan Unlimited)のみアドオン追加が可能です。
「パワーパック」は、コールセンターやヘルプデスクなど大量の通話業務を担う部署に最適なアドオン。顧客の連絡先・チャット内容・対応履歴などを一元管理でき、コールキュ―もリアルタイムで分析できます。
どのプランを導入するかは企業規模や目的に応じて異なります。現在使用中の電話番号や回線契約と併用することも可能なため、利用状況を考慮して検討しましょう。ここからは具体例を挙げながら、シーン別におすすめのプランを紹介します。
まずは、営業チームにZoom Phoneを導入する例を挙げてみましょう。具体的な状況は以下になります。
このケースでは、国内050番号が追加できる「Zoom Phone Japan Regional Plan Unlimited」がおすすめです。国内発信無制限のため、発信数が増えても料金を心配する必要がありません。「国内0ABJ番号追加」のアドオンを追加することで、部門番号もそのまま使用できます。料金概算は次の通りです。
月額料金:(Zoom Phone Japan Regional Plan Unlimited 円×5ライセンス)+国内0ABJ番号追加 円=合計 0円(税別)
次は、テレワークを主体とした拠点導入のケースです。想定される状況は以下になります。
この場合は3プランの併用をおすすめします。基本プランの「Zoom Phone Pro」と国内発信無制限の「Zoom Phone Japan Regional Plan Unlimited」、固定電話向けの「Zoom Phone Common Area」を組み合わせるとよいでしょう。
個人直通の050番号のライセンスは「Zoom Phone Japan Regional Plan Unlimited」にし、内線番号のみ使用するその他のスタッフは「Zoom Phone Pro」のライセンスを取得。オフィスの代表固定電話は「Zoom Phone Common Area」で対応します。
加えて代表・部門電話は「国内0ABJ番号追加」のアドオンを使用しますが、代表・部門電話からの発信が多い場合は「Zoom Phone Global Select Plan Unlimited」を選択して無制限発信を可能にした方がお得です。このケースにおける料金概算は次の通り。
月額料金:(Zoom Phone Japan Regional Plan Unlimited 円×10ライセンス)+(Zoom Phone Pro 円×40ライセンス)+(Zoom Phone Common Area 円×1ライセンス)+(国内0ABJ番号追加 円×3ライセンス)=合計 0円(税別)
Zoom Phoneの導入の際によくある疑問点についてお答えします。
「0ABJ番号」とは、0から始まる10桁の番号にIを除いたA~Jのアルファベットを当てはめて表した電話番号形式です。アルファベット部分には任意の数字を当てはめます。アルファベットの「I」を除くのは数字の「1」と間違いやすいためとされており、0に続いてAB~Jまでが続くことから「ABJ番号」といわれています。
例えば、東京23区の市外局番は「03」です。「3」の部分が「A」にあたる数字で国によって地域が割り当てられ、「市外局番-市内局番-加入者番号」の形で電話番号が形成されています。以前は一般固定電話でのみ0ABJ番号が使用されていましたが、基準を満たせばIP電話でも取得可能となったため、Zoom Phoneでも固定電話と同じ形式の電話番号が使用できるようになりました。
0ABJ番号は、既存の代表番号をそのまま引き継ぎたい場合におすすめです。Zoom Phoneでは「Zoom Phone Japan Regional Plan Unlimited」と「Zoom Phone Global Select Plan Unlimited」のプランで「国内0ABJ番号追加」のアドオンが使用できます。
無償のミーティングユーザーでもZoom Phoneのライセンス付与は可能です。また、既存のZoomアカウントをそのまま利用できます。Zoom Phoneは、各ユーザーのアカウントに契約プランを紐づけていく流れとなりますので利用者分のZoomアカウントが必要です。
利用者が多い場合はアカウント作成が負担になるかもしれませんが、ユーザーごとに個別のプランを割り当てられる点はメリットといえます。
Zoom Phoneの契約時には、現在の電話番号をそのまま引き継ぐことができます。具体的なシステム構成については、営業担当までご相談ください。
Zoom Phoneは、現在ご使用中の電話番号や回線契約を継続しながら利用できます。また、現在の電話番号からの転送設定も可能です。現在のご利用状況に応じて必要な契約が異なるため、まずはお気軽にご相談ください。
現在の電話番号を引き継ぎながら、どこからでも利用できるZoom Phone(代理店ブイキューブ)は、企業規模や状況によって4つの料金プランを選択できます。プランの併用もでき「050番号」や「0ABJ番号」の取得も可能なため、自社の課題や目的に合わせて検討するとよいでしょう。
注意点としてZoom Phoneの契約は「5ライセンス以上かつ年間契約」となり、Zoom ミーティングのアカウントが必要です。導入を検討している方はトライアルもできますので、お気軽にご相談ください。