What’s Agora
Agora(agora io sdk)は、カスタマイズしたライブ配信やビデオ通話/音声通話を、自社開発のスマートフォン・PCアプリやWebサイトに、かんたんに実装できるSDK*(software development kit)です。多彩なAPIと開発ツール群で、カスタマイズしやすいのも特徴。
*SDK=software development kitの略称。ソフトウェア開発キット。特定のソフトウェアを開発する際に必要なツールのセット。
Point
- 自社サービスとして運用できる
- フルカスタマイズ可能
- 1秒以内の超低遅延
- 多拠点からの配信もスムーズ
- 豊富なオプションでアレンジ自在
- 解析力(トラブルシューティング)
- サーバー監視不要でコストダウン
- 無駄のない料金体系
- 安心の技術サポート
無料トライアル実施中!
Why Agora
1オリジナルのライブ配信を作れる!
⾃由にカスタマイズしたライブ配信機能や通話機能を、
自社のアプリやWebサイトに組み込みできる!
既存の配信サービスに捉われず、視聴者側の熱量を
アーティストや選手に伝える、投げ銭など、
アレンジ次第でサービスの可能性が広がる!
Agoraでつくるワクワク体験
-
双⽅向無観客ライブ
無観客ライブ配信の進化系!
視聴者の映像を配信側に届けるなど、より⼀体感を味わえる演出も。 -
参加型ライブ
視聴者側からの熱量が分かる仕掛けを⼊れたり、クイズ回答など、お好みに合わせてアレンジ!
-
⼀⽅向ライブ
もちろん、スタンダードな⼀⽅向の配信も可能。
-
ミート&グリート
LIVEトークや握手会などのファンイベント。
-
グループ通話
視聴者同⼠のコミュニケーションも充実。

FanStream
コメントや投げ銭機能有りの生配信で、単に配信するだけでなく、ファンとアーティストとの距離をさらに縮められるような、双方向のやりとりを実現。
また、視聴者であるユーザーは、自身の「アバター」を設定できるので、アーティストも視聴者をイメージしやすくなっています。
視聴者の満足度だけでなく、アーティストからも好評なアプリです。
詳しくはこちら2体感遅延ほぼゼロ!
1秒以内の遅延で、
リアルタイムコミニュケーションが実現!
WebRTCでは一般的には3〜5秒かかるので、これまで
叶えられなかった、まるで
対面しているかのような
コミュニケーション
が可能に。
視聴者同士、また配信側と視聴者のやりとりも
スムーズで、
多数の配信拠点があるイベントにぴったり!

ボイコネ
声劇のライブ配信を可能にするプラットフォーム。
配信者は声だけで劇を演じるため、ライブ配信中の遅延を最小限までなくすことが開発時の最優先課題でした。
Agoraは、平均0.3秒の超低遅延のため、配信者もリスナーもストレスのない配信ができるように。
詳しくはこちらTechnical Support
充実のサポート!
年間約3,000イベントの配信実績をもつブイキューブが、開発から保守までサポート!
ご希望に沿う実装⽅法のアドバイスや、プラットフォーム作りの技術⽀援など幅広くアシストするので、社内にシステム担当者がいなくても、オリジナルのライブ配信・ビデオ通話が可能に!
ライブ配信・ビデオ通話に必要なAPIやドキュメントも豊富で万全の体制*でみなさまのサービス作りを支援します。
*ご希望の内容によっては、すでにあるプラットフォームをご提供することも可能です。
無料トライアル実施中!
Case study
ライブ配信・オンラインイベントの導入事例を豊富にご用意しています!
Agoraご活用シーン
- アーティストやアイドル・タレントのコラボ配信
- ゲーム、ゲーム実況
- オンラインフィットネス
- オンライン握手会などのファンイベント
- コンサートやミュージカルなどエンタメのライブ配信
- etc…
Price
お客様のご希望を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご案内します。
- 無料トライアルからスタート可能!
- 開発期間は、課金なし!(サポート費用は別途)
- 利用時間によるシンプルな従量課金*
*正式なご契約時には、従量課金に加え、初期費用・基本料金が別途発生致します。