テレキューブとコラボしませんか?
テレキューブは2022年に5周年を迎えました。
企業のオフィス、大学、病院、工場、駅、商業施設など多くの場所に設置、活用されています。

テレキューブの特徴
- 完全なプライベート空間を実現
- 高い防音性
- 鍵だけ/予約管理機能付き どちらも選べる!
- 1人用、グループ用と幅広いラインアップ
※室内設置を基本として設計しています
テレキューブの活用アイデア

世界観のある広告を演出する、壁面ラッピング
1面だけのラッピングでなく、テレキューブ全体をデザインすることが可能。そのため、インパクトがありながら、プロモーションの雰囲気に合わせた広告を実現できます。

無人サンプリングができる、室内の販促物設置
ゆとりある室内を生かして、販促物を設置し、ユーザーに体験を促せます。個室空間なので、周りの目を気にせず試してもらえるのもポイント。

選べる2つの設置パターン
駅やオフィスビルのエントランスなどに設置、誰でも使える「街かどテレキューブ」。
企業のオフィスや大学などに導入され、オフィスワーカーへの訴求力が強い「テレキューブ」。
どちらのタイプでもコラボを募集しています!
・街かどテレキューブ役300台(予約課金システム付き)
・オフィス内設置のテレキューブ約14,000台

イベント期間だけの設置もできる工事不要のブース
すでに設置済みのテレキューブだけでなく、イベントに合わせた設置にも対応!組立式のため、日本全国のイベントに対応します!※
※一部、対応できない地域もあります。
これまでのコラボレーション実績

ミロ 鉄分お助け テレキューブ
ネスレが展開するカルシウム、鉄、ビタミンDなどが豊富に含まれる栄養機能食品「ミロ」と新丸ビルの可動式個室ブース「テレキューブ」がコラボレーションした「ミロ 鉄分お助け テレキューブ」。期間限定で新丸の内ビル地下1階にオープン。

eスポーツ大会「テレキューブカップ presented by V-cube」
株式会社川崎フロンターレが主催する「川崎フロンターレ サッカーゲーム・フェスティバル in竹芝ポートホール」において、Jクラブ4チーム対抗の2on2のeスポーツ大会「テレキューブカップ presented by V-cube」で、テレキューブ内でのeスポーツ体験を提供。


CHILL OUTプロデュースの憩い空間
Endianが展開するリラクゼーションドリンクブランド「CHILL OUT(チルアウト)」と新丸ビルの個室型ワークブース「テレキューブ」がコラボした休憩専用ブース「CHILL CUBE(チルキューブ)」。
日々を頑張るすべての方に森林浴気分を味わえる憩いの空間を提供。
募集期間: | 2022年11月22日〜2023年3月31日 |
応募資格: | 国内に拠点を有する法人、ならびに市区町村 |
募集内容: |
・テレキューブを活用した貴社製品、サービスのプロモーション活用 ・テレキューブを活用した新規ビジネス案 ・テレキューブを活用した社会貢献度の高い活動提案 ※ラッピングのみご希望の場合は、通常の広告扱いとなる場合があります。 |