活用法無限大!配信・通話アプリの企画や、SDKのリプレイスをお考えの方に!Agora導入サービスをまとめて読める事例集、ワンクリックでダウンロード 導入前の課題と導入効果 課題 ストリーミング配信ができるメタバース製品・サービスが少ない 海外ベンダーの製品は契約面などが不安 効果 ストリーミング、音声通話、チャット機能など想定するサービスに必要な機能がすべて提供されていて、SDKなので実装も簡単 国内代理店のブイキューブとの契約なので、日本語で対応してもらえるので安心。導入時・導入後の不明点なども日本語で相談できる 選定のポイント 必要な機能がすべて備わっているか? 平均0.4秒の超低遅延で、大勢の参加者にも耐えられる安定した配信が可能。配信や音声通話、チャット、感情表現などの機能も 契約面で不安な点はないか? 国内代理店のブイキューブとの契約なのでやり取りはすべて日本語。日本円での決済が可能 Agoraをご活用いただいているサービス・アプリ 「D1メタバースタ」 ドリフト走行の技術を競い、カッコ良さで勝敗を決める選手権、「D1 GRAND PRIX」。このイベントを、バーチャル空間のサーキットで、アバターで参加して競技の生配信を見ながら皆で盛り上がることができるのが、「D1メタバースタ」だ。単なるストリーミング配信とは違い、実際に会場にいるような臨場感が味わえて、参加者同士の交流も行える。ユーザーはアバターを選択して、バーチャルのサーキットに入場。会場内にはスクリーンが設置され、そこからリアルタイムで競技の様子を見ることができる。 チャット機能やアクション機能で臨場感をともなうコミュニケーション テキストによるチャット機能のほか、「うれしい」「悲しい」といった感情を簡易的に表示できるリアクション機能を用意。さらにエモート機能を備え、「ダンス」や「投げキス」など多彩な動きで感情を表現することができる。皆が試合の展開に反応を示すことで、よりリアルな臨場感を楽しめる。フレンド機能を備え、同じ選手を応援している人や、趣味が一緒の人と繋がることができる。メッセージを送ったり、音声通話でコミュニケーションを取ったりすることが可能。 お客様の声 「D1メタバースタ」の開発当初は、既存のメタバースプラットフォームを利用するつもりでしたが、ストリーミングも可能なものは数が少なく、しかも利用料が非常に高額で現実的ではなかったため、自社開発を行うことになりました。SDK「Agora」はUnityへの導入の簡潔さや、安定性、低遅延という面において、飛びぬけた魅力がありました。また、カスタマイズをしていくにあたって、APIやサンプルコードが豊富なことも魅力的でした。他に比較検討した製品は海外製品で、契約も英語で行わなければならないのですが、SDK「Agora」は日本代理店のブイキューブと取引ができるという点に安心感がありました。導入はいたってスムーズで、分からない部分も関連するドキュメントを見つけさえすれば、問題なく解決できました。本当に使いやすいSDKだと感じています。また、導入後も、例えば「特定のグループ内だけで外に漏れないように音声通話をすることができないか」といった課題に対して、「それならこんな機能が使えます」と担当の方が提案してくれるのがありがたいです。 お役立ち資料 【最新版!会話型AIエンジン デモURL付き】 豊富なサポートとサンプルでかんたん開発!通話・配信API/SDK 「Agora」ガイドブック 通話・配信・会話型AIの機能をアプリやゲーム、さまざまなIoTに簡単に実装できるSDK。実装未経験者からWebRTCのリプレイス検討中の方まで役立つ内容ですので、ぜひご一読ください。 無料ダウンロード 企業情報 株式会社ビフロスト 様 所在地:東京都新宿区西新宿8-11-6 ベルアヴニール西新宿101URL:http://bifrost-design.com エディトリアルデザイン/グラフィックデザインを手がけているデザイン事務所として2013年に設立され、雑誌や広告のデザインを軸に、イベント・ムービー・VRなど、様々なデザインを提供。実績として車関連の雑誌誌面、ポスターなども数多く手掛けている。