03-6845-0775平日10:00〜18:00受付
お問い合わせ
資料請求
テレキューブで「オンラインライブ通信講座」の開講を実現
遮音・吸音に優れた配信環境を低コストで確保・拡充可能に

TAC株式会社 様

年間約20万人が受講する「資格の学校TAC」を提供する、TAC株式会社。コロナ禍をきっかけに個人教育事業において「オンラインライブ通信講座」の開講を検討していましたが、毎週決まった時間に配信にふさわしい会議室を確保できないなど、ライブ配信をするスペースや設備に課題を持っていました。そこで、配信用個室ブース「テレキューブスタジオ」を9台導入。会議室で配信するよりも、安定した音声・映像で届けられるほか、多くの資格試験対策を取り扱う中で、スペース不足が原因でオンラインライブ通信講座を拡充できないという事業リスクを取り除くことができました。

TAC株式会社 様
テレキューブ導入事例集
テレキューブ 導入のきっかけや、活用方法、オフィスレイアウトのアイデアなどをまとめて読める事例集、ワンクリックでダウンロード。

導入前の課題と導入効果

課題

  • ライブ配信を行う会議室の数が足りない
  • オフィスの会議室では周囲の音が配信に入る
  • 音声や映像にばらつきが発生し品質が下がる

効果

  • テレキューブスタジオの複数導入で配信場所を確保
  • 高い防音性によって受講生が集中できる講座に
  • 各ブースに設置したカメラ・マイク・照明で安定配信が可能

選定のポイント

周囲の音が配信に影響しない、高い遮音性があるか?

消防法対応、なおかつ、業界トップクラスの防音性で、講師の声が受講生にクリアに届く。また、中の音も外に漏れにくい。

費用を抑えて配信場所を確保できるか?

省スペースで複数台のテレキューブを設置可能。新たに配信スタジオを増設するよりも安価。

活用方法

資格学校のオンライン講座のライブ配信スペースとして「テレキューブスタジオ」を活用

資格試験に向けた学習コースを提供する「資格の学校TAC」がコロナ禍をきっかけに開始した「オンラインライブ通信講座」。定期的に決められた時間に会議室を確保することが難しいことや、会議室不足によって講座数を増やせないことが課題となっていた。また、会議室からライブ配信する音声や映像が、有料講座に足る品質でないと考えていた。

その解決策として、防音個室ブース「テレキューブ」を設置。オンラインライブ通信講座の配信専用として展開することで、講座の配信場所を確保。ブース内にはカメラ・マイク・照明などの配信用機材を設置することで高品質なオンライン講座を提供できるようになった。

資格学校のオンライン講座のライブ配信スペースとして「テレキューブスタジオ」を活用

お客様の声

これまで通学コース・オンデマンド受講の通信コースを提供してきましたが、昨今の情勢からライブ配信の講座ニーズが高まってきました。オンデマンドでは継続的な受講が難しかったり、その場で質問できず理解が深めきれなかったりするため、これらを解消できるライブ配信を取り入れることにしました。

当社では一部校舎にカメラやマイクが設置されている収録設備があります。ただ、この収録設備や他の会議室だけでは、毎週決まった時間にスペースが確保できずライブ配信ができないリスクがあり「テレキューブスタジオ」を導入しました。

決め手は、限られたスペースに複数の配信場所を確保できる便利さと、高い防音性によって配信の品質を担保できることです。有料の通信講座のため、受講生の集中を高く維持できる音声・映像が必要だと考えていました。機材を固定して配置することで、クオリティを講座間で統一、そして安定させて提供できるようになったと思います。

今後も数多くの資格試験にオンラインライブ通信講座で対応できるよう、テレキューブを効率よく活用しながら、より充実した内容を提供できるようにしたいと考えています。

この事例で使用したサービス

  • 
    
    
    
      オフィス導入

企業情報

TAC株式会社 様

TAC株式会社 様

所在地:東京都千代田区神田三崎町3-2-18
URL:https://www.tac-school.co.jp/

TAC株式会社は、経営理念に「プロフェッションの養成を通して社会に貢献」を掲げ、主に大学生・社会人を対象に資格教育・実務教育を提供する個人教育事業、法人研修サービス、人材派遣・紹介サービスを展開する。個人教育事業においては、資格試験・資格取得に向けた通信・通学の学習コースを用意。「受講生をいかに効率的に合格に導くか」を第一に、40年もの間蓄積した合格するための独自のノウハウを活用し、毎年多くの合格者を輩出している。

設立:1980年12月

事業内容:個人教育事業、法人研修事業、出版事業、人材事業

関連事例

先頭へ戻る