“ HLS ” 記事一覧
2022年10月07日
Amazon IVSやAgoraを活用したライブ配信アプリケーション開発
ライブ動画配信を活用したサービスはオンライン教育やイーコマース、VTuber等様々な業界で展開されています。近年ではメタバース空間上で配信するケースも増えてきました。 この記事では、動画配信の専門知識を持たない開発者の方にIVSやAgoraを活用したライブアプリケーション開発の概要を解説します。
続きを読む
2022年06月27日
通話・配信アプリケーションの設計・実装・運用で気を付ける5つの事
近年、ZoomのようなWeb会議ツールや17Liveのようなライブ配信アプリケーションが多くリリースされています。基本的には映像音声を利用したサービスですが、それぞれの利用シーンに特化したアプリケーションの作り込みがされているように感じます。 この記事ではこれからWeb会議やライブ配信アプリケーションを開発する方向けに、設計や実装の際に気を付ける5つのポイントをまとめました。
続きを読む
2022年06月02日
ビデオ通話やライブ配信、メタバースまで対応する映像・音声向けAgora SDK【デブサミ2022】
コロナ禍の影響もあって、テレワークなどの映像・音声込みネット・コミュニケーションが大きく進展した。またオンラインエクササイズ教室やライブコマースなど、映像・音声込みビジネスも盛んだ。しかし実際、映像・音声込みのシステムを構築しようとすると、遅延、低品質、参加人数による影響など課題は多い。本講演では、そんな悩みを一気に解決できるPaaSを紹介する。Agoraは米国生まれの映像・音声向けのSDKで、わずか数行で実装が可能。国内取扱窓口のブイキューブ社によれば導入企業がコロナ禍1年間で約6倍と大きく成長している。デブサミではその特徴やメリットなどが紹介された。 ※CodeZine(2022/04/11)からの転載です。
続きを読む