個人株主様との対話を拡充
オンラインにより地理的制約のないイベント運営が可能に

株式会社神戸製鋼所 様

株式会社神戸製鋼所は、個人株主様との対話の拡充を目的に、コロナ禍前まで開催していた工場見学会に代わり、個人株主様向けオンライン説明会を開催している。ブイキューブのスタジオとサポート体制を活用することで、安定した高品質配信を実現し、全国にいる個人株主様のイベント参加が可能に。個人株主様の企業の理解促進を図るとともに、チャットによる質疑等により、個人株主様と企業との双方向のコミュニケーションの場となっている。

株式会社神戸製鋼所 様
イベントDX 導入事例集
セミナーやフォーラム、バーチャル株主総会など、
各種オンラインイベントの導入事例をPDFでダウンロード

課題と効果

課題

  • 安定した通信環境と適切な配信ツールを確保したい
  • 個人株主様に響くコンテンツを企画したい
  • 大規模イベントの運営負荷をなくしたい

効果

  • スタジオ利用により高品質な通信環境を実現
  • 社内リソースを企画に集中できる体制を実現
  • 問い合わせ対応等を委託し運営負荷を軽減

選定のポイント

株主様対応の専門性はあるか?

株主総会やIR支援の実績が豊富で、専門性とノウハウに信頼感を持てた。紹介実績も後押しとなった。

通信の安定性は十分か?

大規模配信に対応できる通信インフラとスタジオ環境が整っており、安心して任せることができた。

拠点の柔軟性はあるか?

東京・大阪の両拠点が利用可能で、開催地に合わせた柔軟な対応ができた点が決め手となった。

イベント詳細

オンライン施策の導入

株式会社神戸製鋼所では、コロナ禍前に開催していた工場見学会に代わる施策として、個人株主様向けオンライン説明会を開催している。オンラインツールの活用により、全国にいる個人株主様へのアプローチが可能となり、情報開示及び対話の機会を拡大。

オンライン施策の導入

個人株主様との双方向コミュニケーションの実現

個人株主様向けオンライン説明会ではチャット機能を活用し、リアルタイムで個人株主様からの質問を受け付ける仕組みを導入。多くの質問への対応を可能にし、個人株主様との対話の拡充につながった。参加者からは「気軽に質問できた」との声もあり、企業理解を深める場として新たな価値を創出している。

イベントログを活用した視聴データの取得

配信システムを通じて、入退室時間、視聴時間、離脱率、参加地域や使用デバイスなどの詳細な視聴ログを取得。これにより参加傾向を可視化し、次回以降の施策改善や対象者ごとのアプローチ精度向上に活用している。オンラインならではのデータ活用が、新たな運営の視点をもたらしている。

お客様の声

お客様の声

オンライン説明会の際には大きなトラブルもなく、スムーズに進行できたと感じています。準備段階から丁寧にサポートいただいたことで、本番も安心して臨むことができました。リハーサルでお願いしたこともすぐに対応いただき、とても心強かったです。

スタジオの設備も非常に整っており、プロンプターなどの機材も揃っていて見栄えも良く、安心してお任せできました。オンラインでの開催により、これまで参加が難しかった遠方の株主様から「こういう機会があって嬉しい。これからも株を持ち続けたい」といったお声もいただき、実施の効果を実感しています。

当日はチャットを通じて多くのご質問をいただき、個人株主様のお声を受け止める貴重な機会だと感じています。今後もこのような形で、個人株主様とのコミュニケーションを深めていければと思っています。

資料ダウンロード

体験価値を高め、成果を生む イベントコンサルティングサービスのご案内

体験価値を高め、成果を生む イベントコンサルティングサービスのご案内

社内向け、社外向けのあらゆるイベント形式に対応!顧客のエンゲージメントを向上させるイベントの開催、運用方法をご案内しています。

無料ダウンロード

この事例で使用したサービス

  • 
    
    
    
      PLATINUM STUDIO

企業情報

株式会社神戸製鋼所 様

株式会社神戸製鋼所 様

所在地:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
URL:https://www.kobelco.co.jp/

「安全・安心で豊かな暮らしの中で、今と未来の人々が夢や希望を叶えられる世界。」の実現を企業理念のひとつに掲げ、鉄鋼アルミ、素形材、溶接の素材系事業、機械、エンジニアリング、建設機械の機械系事業、電力事業の3つの事業領域を柱として、多様な技術・製品・サービスを通じて、社会課題の解決に貢献している。

創業:1905年

関連事例

先頭へ戻る