学術機関との意見交換を「EventIn」で実施
テーマごとに議論できる環境を実現

東日本電信電話株式会社 様

東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、学術機関との意見交換をオンラインで開催。

ツールの選定にあたっては、基調講演で質疑応答ができるだけでなく、小規模のグループ単位で議論ができ、そのグループ間を自由に移動できるなどの点を評価し「EventIn」を導入。従来のツールでは実施困難な分科会ごとに議論する場を実現することができました。

東日本電信電話株式会社様 企業イメージ
イベントDX 導入事例集
セミナーやフォーラム、バーチャル株主総会など、
各種オンラインイベントの導入事例をPDFでダウンロード

課題と効果

課題

  • 小規模での議論がしにくい
  • 自由に部屋を移動しづらい

効果

  • 各テーブルに複数人が入室でき相互コミュニケーションが可能
  • 画面上に表示される一覧から1クリックで移動可能

選定のポイント

小規模での議論の場を用意できるか?

基調講演だけでなく、テーマを設けたテーブルを用意できる

テーブルごとの移動が自由かつ簡単にできるか?

会場全体が一覧表示され、自由にテーブルを移動できる。「お試し視聴」機能によりテーブル内の様子を確認可能

イベント詳細

基調講演と分科会での意見交換ができる場をオンラインで実施

学術機関の関係者が集うイベントで、全体向けの基調講演や、テーマごとに分かれて議論を行う分科会を開催。従来のオンラインツールでは、テーマごとの分科会を開催することが難しかった。しかし「EventIn」なら、基調講演での質疑応答や、分科会でのディスカッションが可能になる。
基調講演と分科会での意見交換ができる場をオンラインで実施

テーブル間を自由に移動できる仕組みで議論を活性化

テーマごとの分科会を開催するにあたり、自由にテーブル間を移動できることが重要だった。「EventIn」は入退室を能動的にできるため、参加者の議論がより深まった。
テーブル間を自由に移動できる仕組みで議論を活性化

今後はオンライン開催も並行し、意見交換の場を増やしていく

オンライン開催の場合、参加者は会場への移動も必要なく手軽に参加できる。また主催者側としてもコストを抑えて開催できるようになる。そのため、今後は対面開催を行いながらも、オンライン開催の場も併用して意見交換の機会を増やしていくことを検討している。

お客様の声

従来リアル環境で行っていた、学術機関の関係者と現状の課題を共有しディスカッションする場をオンライン移行するにあたって、1対nの基調講演とn対nの意見交換が柔軟に運用でき参加者が操作しやすいツールを探すことが求められました。その点、「EventIn」は参加者全員に向けた講演ができるだけでなく、参加者が自由にテーブルごとに分かれてコミュニケーションが取れる場を設けられるため、今回のイベントにぴったりなツールでした。

特に、一度議論に参加したテーブルから退出して他のテーブルへと自由に移動できる点はとても良かったです。参加関係者の時間を無駄にすることなく、議論を活発に進めることができます。能動的に参加したいテーブルを選ぶことができることがとても魅力的です。

資料ダウンロード

体験価値を高め、成果を生む イベントコンサルティングサービスのご案内

体験価値を高め、成果を生む イベントコンサルティングサービスのご案内

社内向け、社外向けのあらゆるイベント形式に対応!顧客のエンゲージメントを向上させるイベントの開催、運用方法をご案内しています。

無料ダウンロード

この事例で使用したサービス

  • 
    
    
    
      EventIn

企業情報

東日本電信電話株式会社様 企業イメージ

東日本電信電話株式会社 様

所在地:東京都新宿区西新宿3-19-2
URL:https://www.ntt-east.co.jp/
日本最大手の電気通信事業者。通称はNTT東日本。

日本電信電話株式会社等に関する法律に基づき、日本電信電話の完全子会社として、東日本地域において地域電気通信事業を経営することを目的に設立された株式会社である。

関連事例

先頭へ戻る