社内表彰式・納会をリアルとオンラインのハイブリッドで開催
運営負荷を軽減しつつ高いエンゲージメントのイベントに

株式会社日立製作所 様

社会イノベーション事業を推進している日立製作所では、各事業部で毎年行っている社内表彰式と納会をコロナ禍以降はハイブリッド形式で開催してきました。ある事業部では、配信業務の委託先撤退に伴い、日立グループ内で導入実績があったブイキューブを採用。企画立案から機材準備、当日の撮影まで一括して委託することで、オンライン配信に関わる運営負荷を大幅に軽減しました。また、配信システムにはVCPを利用し、ファンウォールなどの機能でオンライン、実地の両方の参加者の満足度を高められました。

株式会社 日立製作所 様
イベントDX 導入事例集
セミナーやフォーラム、バーチャル株主総会など、
各種オンラインイベントの導入事例をPDFでダウンロード

課題と効果

課題

  • 企画提案から実行までサポートしてもらいたい
  • エンゲージメントを高められる施策がほしい
  • ハイブリッド型の開催実績が豊富な会社がない

効果

  • イベント企画から台本制作など全面サポート
  • 視聴者を一斉表示するファンウォール機能も
  • ハイブリッド型イベントの運営でも豊富な実績

選定のポイント

ハイブリッド型表彰式・納会の企画から実行までサポートしてもらえるか?

配信にかかわる部分だけでなく、リアルとオンラインの双方を踏まえた社内表彰式・納会として企画から実行までを徹底サポート

オンラインでのエンゲージメントを高められる施策があるか?

視聴者を一斉表示するファンウォール機能や、複数のアングルでの任意の映像の視聴が可能なマルチアングル機能も。単なる動画視聴にはならない、高いエンゲージメントをさまざまな機能で実現。

配信イベント実績が豊富なスタッフと安心して取り組めるか?

ハイブリッド型のイベントにも精通している専門スタッフが機材のセッティングはもちろん、撮影・配信まで手厚くサポート。

イベント詳細

2024年度社内表彰式・納会はオンラインで数百人が参加するハイブリッド開催に

優秀社員を表彰する社内表彰式と慰労を兼ねた納会は、オンラインの配信システムにVCPを利用し、視聴者映像を一斉表示するファンウォール機能なども用いながら、リアル会場の様子をリアルタイムで配信。企画から機材等の準備、撮影に至るまでオンライン配信に伴う業務を一括してブイキューブが担当することで、本来の業務であるイベントの運営に注力できた。

2024年度社内表彰式・納会はオンラインで数百人が参加するハイブリッド開催に

お客様の声

お客様の声

社内表彰式と社員を慰労する納会は、弊社の各事業部にとって重要な行事の一つです。私どもの事業部では、コロナ禍以降はリアルとオンラインのハイブリッド形式として、会場に100人強、オンラインで数百人が参加していました。

配信に関しては、例年委託していた業者が当該事業から撤退したことで継続が難しくなってしまい、新たなベンダーを探していたところでした。内製も検討しましたが、やはり機材調達やシステム調整などにかかる手間がネックとなっていました。その中でブイキューブに委託を決めたのは、日立グループ内の別会社で導入実績があったこと、そしてコスト面はもとより、企画段階から当日の運営、撮影、配信まで丸ごとお任せできることが理由でした。

従来のオンライン配信は、単に会場の様子を撮影・配信していただけだったので、リアル会場の参加者に比べてオンライン参加だと盛り上がりに欠ける場面がありました。表彰される社員がより多くの参加者から評価され、社としての方針も共有できるという点で、従来よりもエンゲージメントの高いイベントにしたいということから、ブイキューブから提案してもらったファンウォールやマルチアングルといった機能も配信で採用しました。

例年委託していた業者から新たな業者へ切り替えることへの不安も ありましたが、過去にグループ会社でのイベントサポートの実績があったこともあり、準備や申請手続きなどもスムーズにご対応いただきました。

配信の運営負荷を軽減できたことで、企画の中身やイレギュラーな対応に自社のリソースを割くことができ、また、配信の部分でも双方向性のあるイベント視聴ができるようになり、エンゲージメントを高めることができたと感じています。

資料ダウンロード

体験価値を高め、成果を生む イベントコンサルティングサービスのご案内

体験価値を高め、成果を生む イベントコンサルティングサービスのご案内

社内向け、社外向けのあらゆるイベント形式に対応!顧客のエンゲージメントを向上させるイベントの開催、運用方法をご案内しています。

無料ダウンロード

企業情報

株式会社 日立製作所 様

株式会社日立製作所 様

所在地:東京都千代田区丸の内一丁目6番6号
URL:https://www.hitachi.co.jp/

データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進している。日立のさまざまな技術を活用したソリューション・サービス・テクノロジーの体系である「Lumada」を通じて、お客さま・パートナーとともに知恵を結集させ、お客さまや社会の課題解決を目指したイノベーションを創出する協創に取り組んでいる。

設立:1920年

デジタルシステム&サービス、グリーンエナジー&モビリティ、コネクティブインダストリーズ

関連事例

先頭へ戻る