03-6845-0775平日10:00〜18:00受付
無料ガイド
お問い合わせ
資料請求

2022年05月19日

Qiita Advent Calendar 2021 参加レポート

qiita-ad-calendar-2021-report_main

※2022年2月の記事です。

 

2021年12月、ブイキューブは「Qiita Advent Calendar」に初めて参加しました!
テーマは、「ライブ配信/ビデオ通話SDK(Agora)を使用したサービスのアイデアを大募集!」として、幅広く投稿を募りました。
応募いただいた皆様、また、ページや投稿をご覧いただいた皆様、ありがとうございます!!

2022年1月21日には、「Qiita Advent Calendar Online Meetup」にて最優秀賞など、各賞を発表しました。
どれも素晴らしい記事でしたので、オンラインイベントだけの発表にするには惜しく、、、この記事でも受賞投稿をご紹介します!

さて、ここで「Agoraってなに?」と思った方に向けて、簡単にご説明。
Agora(Agora.io SDK)は、スマートフォン・PCアプリやWebサイトに、カスタマイズしたビデオ・音声通話やライブ配信をかんたんに実装できるSDK*で、動画や音声配信・通話の可能性が広がります!APIと開発ツール群も多彩に取り揃えています。
*SDK=software development kitの略称。ソフトウェア開発キット。特定のソフトウェアを開発する際に必要なツールのセット。


Agoraとは

お役立ち資料ダウンロード

オンライン体験におけるブイキューブの技術サポートのご案内

【図解】システム開発のお手伝い

ブイキューブのソリューションアーキテクトが、寄り添います!
各種ライブ配信システムのアーキテクチャについて わかりやすい構成図にてご紹介!

無料ダウンロード

ライブ配信/ビデオ通話SDK(Agora)を使用したサービスのアイデア
受賞作品

いよいよ受賞作品の発表です!

キューボ賞:オンラインダンスバトル

まずはキューボ賞。賞品は、Oculus Quest 2です。
受賞したのは・・・(ドラムロール)
Mosamosaさんの投稿「Agoraでサービスを考えるための基礎知識集めた & オンラインダンスバトルって面白いんじゃない?」 です!

受賞理由:Agoraの特徴をキレイにまとめて頂き感謝です!Agoraを活かした、即興性,臨場感が醍醐味のオンラインダンスバトル。是非開発に挑戦お願い致します!

Agoraだけでなく、他のサービスの特徴もわかりやすくまとまっていて、ライブ配信/ビデオ通話を開発・実装しようとしている方には、かなり参考になるのでは?と思います。

優秀賞:新感覚!表情筋選手権

では、次に優秀賞を発表します。商品は、AppleWatch 7です。
受賞したのは・・・(ドラムロール)
water_resistantさんの投稿「そうだ、表情筋選手権しよう。」です!

受賞理由:多くの人が楽しめる新感覚忘年会サイコーです!着手から4日間で開発完了!と言った点もAgoraならではの特長を活かして頂き、ありがとうございました。

リモート忘年会のコンテンツとして、Agoraを使って「表情ビンゴゲーム」を作成されました。リモートならではのコンテンツの発想もとても新鮮でした。

最優秀賞:VRChat × DJ&VJ

最後に、最優秀賞です。賞品は、なんとGoPro HERO10 Black!!
受賞したのは・・・(ドラムロール)
Daisukeodaさんの投稿「[実装編.Pt1]VRChatにリアルタイムかつ高品質なDJ&VJを配信する仕組みを実装する」です!

受賞理由:トレンド感のあるVRでのライブ配信をテーマに、リアルタイム性と高ビットレートの両立といった難しい題材を丁寧に実装頂きありがとうございました。VRChat上でDJ&VJを配信結果も楽しみにしてます!

Daisukeodaさんは、これ以外にも構想編をご投稿いただいていて、熱い思いを感じられました!次の投稿もわくわくしながら待っています。

ライブ配信/ビデオ通話SDK(Agora)を使用したサービスのアイデア 受賞作品

投稿者のみなさんが感じた、Agoraの魅力って?

投稿いただいた記事を拝見すると、みなさんAgoraの「アカウントの作成敷居が低い」、「トライアル使用量が多い」、「ドキュメントが豊富」といった点を高く評価しているようでした!
この記事を読んで、「Agora、ちょっと気になるな、、」と思った方は、無料トライアルから始めてみませんか?

 

» 無料トライアル・資料請求などのお問い合わせはこちらから
» 実装例・サンプルコード

 

ブイキューブも、QiitaでAgoraやライブ配信に関する記事を投稿しています。
» ぜひご覧ください

ガイドブックダウンロード
ビデオ通話・ライブ配信API/SDK「Agora」

超低遅延API/SDK「Agora」ガイドブック

通話・配信遅延30-200ms!100万人の視聴対応!未経験者から専門家まで、誰でも読みやすいAgoraのガイドブックをダウンロードしませんか。

無料ダウンロード
ブイキューブ

執筆者ブイキューブ

Agoraの日本総代理店として、配信/通話SDKの提供だけでなく、導入支援から行い幅広いコミュニケーションサービスに携わっている。

関連記事

2023年02月07日

ジッター(ジッタ)とレイテンシー(レイテンシ):違い・原因・解決方法

  • Agora
  • 基礎知識
  • ライブ配信
  • ビデオ通話
※この投稿は、Agoraの日本総代理店であるブイキューブが、Agoraブログを翻訳した記事です。 ※一部、日本向けに調整しています。 私たちが利用するテクノロジーは、物理的な場所や距離がもはや障壁ではないグローバル コミュニティを生み出しました。急速に変化し、ますますデジタル化が進む世界では、リアルタイムコミュニケーションが不可欠です。 急速に変化するテクノロジーに加えて、世界的な出来事が過去数年間の経済を変えてきました。企業が直面する多くの課題の中で、変わらないものの 1 つは、対面でのコミュニケーションの必要性です。スムーズなリアルタイムコミュニケーションを実現することは非常に重要です。この重要な側面を提供できないと、ユーザーの不満を引き起こすだけでなく、最終的に収益の損失につながります。 競争力を維持するには、開発者が効率的なコミュニケーションに影響を与える要因を完全に理解していることが不可欠です。レイテンシとジッタの議論に参加してください。 リアルタイム通信の中断の最大の原因の2つは、ネットワークの遅延とジッタです。ジッタとレイテンシは、理解する上で非常に重要な違いです。両者にはいくつかの類似点がありますが (たとえば、どちらもネットワーク パフォーマンスに悪影響を及ぼします)、まったく異なる現象です。 アプリケーションがスムーズに動作するには、ジッタとレイテンシの両方を最小限に抑える必要があります。ジッタとレイテンシの違いを理解することは、適切なソリューションを見つけるための基本です。この記事では、ジッタと遅延の原因を理解し、両方を特定して監視する方法を理解し、リアルタイム通信を最適化できるようにそれらを削減するための戦略を概説します。

2024年02月08日

AIoT 2023 - コネクト、エンゲージ、エンターテインメント(イベントレポート)

  • イベント情報
  • Agora
  • ライブ配信
  • ビデオ通話
※この投稿は、Agoraの日本総代理店であるブイキューブが、Agoraブログを翻訳した記事です。 AIoTは、効率性、分析、データ管理などを改善するために、IoT(Internet of Things)インフラと人工知能(AI)技術を組み合わせたものです。AIoTは、人間とデバイス間のインテリジェントで没入的な接続を促進し、AR/VRイノベーションの助けを借りて強化することもできます。先ごろ開催されたAIoT - Connect, Engage, Entertainイベントでは、スピーカーがAIoTの新たなトレンド、成果、課題、将来の可能性について詳しく説明しました。 このハイブリッド・イベントはシンガポールで開催され、以下のような世界的なIoTリーダーが参加。 Jimmy Zhang, CTO, Carbon Origins Wangshu Yang, Head of Hardware, Meta Motors Arlen Lu, Vice President of Mass Development, Turing Drive Adam Kirk, CEO, Forma Vision Patrick Ferriter, VP of Product, Agora Ek Goh, VP & GM ASEAN, Oracle Ni Meng, Co-Founder, RINO YC (Song Yan) Cai, CEO, YCVR Joe Tham, VP of International Sales, Simshine Yongli Chen, Founder & CEO, Edgenesis 本記事では、イベントの主な収穫について説明します。セッションの模様はオンデマンドでご覧いただけます。

先頭へ戻る