オンラインイベントは
交流の活性化で
次のステージへ
講演会・展示会・採用イベントも!
オンラインイベントのプラットフォーム
で叶う!
高い回遊性・深い交流で充実のイベント体験
-
基調講演・主催者挨拶
まずは参加者全員向けのセミナーを配信。
スピーカーの交代や、複数人での対談形式も可能です。 -
複数セッション・展示ブースを同時進行
出展者 / 講演者ごとのブースを設置。
各ブース内で講演や質疑応答、展示、ログ取得などを行えます。
参加者が移動しやすい・参加しやすい仕掛けも多数。 -
個別の商談へ
商談部屋に移動しての個別商談開始もスムーズ。
他の参加者に聞かれることなく1対1または少人数で会話できます。
多くのイベントに
採用されています
に関する
お問い合わせ
ブイキューブが、オンラインカンファレンスや
バーチャル展示会など、オンラインイベント開催を
徹底サポート! お気軽にお問い合わせください
の特徴
イベント開催で、
こんなお悩みや
疑問はありませんか?
オンラインイベントは…
- リード獲得につながるの?
- 参加者が商談予約へ進みにくい
リアル開催だと…
- スタッフの拘束時間が長い
- 会場内の移動や、会場に行く手間や時間がかかる
- 紙で集めたリード情報の集計が大変
なら
まるっと解決!
-
参加者の回遊を促進
- カテゴリーやテーマわけで、参加者が目的の場所を見つけやすい
- お試し視聴などで各ブースの情報がわかり、気軽に立ち寄れる
- アバター表示で盛り上がりを感じられる
- 参加者がブース等を移動する手間がない
-
深い商談や、リード獲得へ
- 参加者からも出展者からも情報が見つけやすい
- 出展者から参加者への声掛けができる
- スペースなどを気にせず、そのまま商談に入れる
- スタッフ常駐の必要がなく、オンライン展示で効率化
-
開催結果のデータ共有で、
次のアクションへ- 講演・展示・商談すべての参加者の行動ログをEventIn内で取得できて、イベント後のリード管理を能率的に
-
ハイブリッド開催にもぴったり
- リアルとオンラインの同時開催の実績も豊富で、進行方法のノウハウをご提供可能
他にもたくさん!嬉しい機能
- 全体講演・ブースごとのセッション配信
- 1イベント最大5,000人、各フロアは最大1,000人まで参加
- セッションの録画
- グループ通話・1対1の個別商談
- 参加者へのブース招待、呼び込み、席指定
- 各ブースの参加状況表示、お試し視聴
- アンケート機能(フォームまたはSlido連携)
- チャット機能(全体/ブース内)
- 動画 & 資料展示・ダウンロード
- 参加者リストからの個別メッセージ送信
- 参加者の事前登録、参加者情報の管理
- 来場者データの取得(全体/ブース単位)
- マルチデバイス対応
- 英語表示対応
- 連絡先交換(つながり機能)
だから…
あらゆるイベントに対応可能!
複数セッション型の講演会
- シンポジウム
- フォーラム
- 学会・学術イベント
- カンファレンス
バーチャル展示会
- 合同展示会
- 商談会
- パブリックショー
- 見本市
交流会
- 情報交換会
- 異業種交流会
- 名刺交換会
- 社員懇親会
採用イベント
- 合同採用説明会
- 採用フェア
- 集団面接会
- インターンシップ
導入事例
CASE STUDY
実際にEventInを導入して開催したイベントの事例をご紹介!
-
CASE1
複数セッション型の講演会
シンポジウム、フォーラム、学会・学術イベント、カンファレンスなどもオンラインで開催。Web講演会・分科会セッションとして、全体講演の後に、個別の質問受け付けや、少人数の研究者がテーマごとに集まって議論やコミュニケーションを行う小規模セッションなど、リアル会場同様の活発な議論が可能になります。
-
CASE2
バーチャル展示会
イベントの世界観を演出しやすいので、合同展示会、商談会、パブリックショー、見本市などのオンライン化もスムーズ。
出展企業ごとのブースや、ネットワーキング(懇親会)の場を設けることができます。プレゼンテーションや展示への質疑応答、個別商談など、出展者ごとのブース運営が可能になります。 -
CASE3
交流会
個別メッセージ、連絡先交換も可能なので、情報交換会、異業種交流会、名刺交換会、社員懇親会にもぴったり。
あらかじめ設定した席へ参加者に着席を促したり、配置を変えることもできます。パーソルホールディングス株式会社 様
新入社員のオンライン歓迎会を開催。社員が自由に回遊できる画面で、交流の加速が可能に。部活動の紹介をきっかけに、社員同士の交流を深める。
住友生命保険相互会社 様
法人会員同士の異業種交流会で利用。
-
CASE4
採用イベント
参加者検索やプロフィール表示ができるので、合同採用説明会、採用フェア、集団面接会、インターンシップなどの採用イベントにも活用できます。また、一人ひとりに固有のURLを発行することで、学生証との照合は不要にするなども可能です。
北九州市役所 様
UIターンの促進や市内での就職を斡旋してきた同市は、地元企業の合同説明会を対面とWebを併用して行い、Webでは複数のブースを同時に設置し、参加者の回遊を可能に。
株式会社ジェイ・ブロード 様
ソニーグループのオンライン就活イベントに導入。自由な移動を可能にした、リアル会場と同様な「個別面談会」を実現。
株式会社ここだな 様
大学主催のオンライン合同会社説明会を開催。座席数を気にすることなく、ブースを自由に回遊でき、本人確認もいらずスピーディーな受付が可能に。
株式会社静岡新聞社(静新SBSグループ)様
就活イベントをオンラインで同時開催し、複数のセミナーをリアル会場で回遊するようにオンライン上で体験可能にした。
株式会社ボーンデジタル 様
オンラインでの会社説明会・個別面談に「EventIn」を導入。参加者が気軽に各社ブースに立ち寄れる会場を実現。
株式会社ディスコ 様
バイリンガル向けの就職フォーラムを開催し、企業と参加者または参加者同士のリアルタイムコミュニケーションを実現。
よくある質問
FAQ
-
Q
料金はいくらくらいになりますか?
Aイベントの規模・期間・サポート範囲などに合わせて、個別でお見積りいたします。基本料金は無く、ご予算に合わせたお見積りが可能ですので、ご希望の方は下記のフォームからお問い合わせください。
-
Q
申し込みから開催までに要する期間はどれくらいですか?
Aお申し込みから最短即日でご利用いただけます。また、お申し込み前にトライアルでのご利用も可能です。
-
Q
大規模なイベントにも対応していますか?
A対応しています。大規模イベントの運営実績が豊富なスタッフ派遣も行っております。
-
Q
イベントの企画段階からサポート可能ですか?
A大規模イベントの運営実績も豊富なスタッフが企画段階からサポート致します。
ご提案初期からイベント内容のヒアリングと、EventInのご活用方法について提案させていただきます。 -
Q
どのような機能がありますか?
Aオンライン・ハイブリッド開催に必要な機能を幅広く取り揃えた、使い勝手の良いプラットフォームです。
例:ライブ配信、リアルタイム通話、チャット、講演者・出展者の表示、参加者のプロフィール表示、資料ダウンロード、参加者の行動データの出力など、その他多数。