03-6845-0775平日10:00〜18:00受付
お問い合わせ
資料請求
「テレキューブ」をシェアオフィスへの移転にあわせ移設
機密性の高いWeb会議の急増でほぼ100%の稼働率に

toBeマーケティング株式会社 様

デジタルマーケティングの支援を主な業務とするtoBeマーケティングは、2015年に創業後、5回もオフィスを移転する程、社員が増加。顧客との電話や商談のためのWeb会議の機会が増え、慢性的な会議室不足となったこともあり、1人用の防音・遮音スペースとして「テレキューブ」を導入しました。2020年にテレワーク制度を始め、出勤者数も大幅減になったことから広いオフィスが不要となり、シェアオフィスの個室に移転。しかしその後も、Web会議スペースとして「テレキューブ」を移設して活用しています。

toBeマーケティング株式会社様 企業イメージ
テレキューブ導入事例集
テレキューブ 導入のきっかけや、活用方法、オフィスレイアウトのアイデアなどをまとめて読める事例集、ワンクリックでダウンロード。

導入前の課題と導入効果

課題

  • 社員数の増加により慢性的な会議室不足
  • 音を気にすることなくお客様に電話したい
  • レイアウト変更しやすいスペースが欲しい

効果

  • 「テレキューブ」の設置により電話のための会議室利用を減らすことで、会議室を本来の目的で使えるようになった
  • アウトバウンドやWeb会議に適した1人用「テレキューブ」で、仕事に集中しやすい環境を整備
  • 会議室を作るよりもコストを抑えられ、レイアウト変更の自由度も高い「テレキューブ」を設置

選定のポイント

遮音性・防音性に優れているか?

音を気にせずに、アウトバウンドなどの業務に集中できることを確認

レイアウト変更やオフィス移転に対応できるか?

キャスター付きで移動が可能。月額のサブスクで契約することで、柔軟に追加・解約ができる

活用方法

4名利用の専有スペースに「テレキューブ」を設置

移転後のシェアオフィスでは、4名が座れる個室2室を利用。そのうちの1室に1人用「テレキューブ」を設置している。シェアオフィスはスペースも限られているため、周囲の音が気になりやすいが、「テレキューブ」があることで電話やWeb会議で話しやすい環境となっている。
4名利用の専有スペースに「テレキューブ」を設置

ニューノーマルで増えたWeb会議に「テレキューブ」が活躍

オープンな執務フロアでのWeb会議は、周りの議論や話し声が聞こえてしまうのが課題。「テレキューブ」の中であれば、外からの音を防いでくれ気にせず話すことができるように。

ガラスで間仕切られた会議室では音が聞こえてしまうが、「テレキューブ」なら音を気にせず話ができる。
ニューノーマルで増えたWeb会議に「テレキューブ」が活躍

シェアオフィスの利用と同様に「テレキューブ」も予約制で運用

シェアオフィスの利用はウェビナーの開催時などが多く、事前に出社日を予約して運用されている。同様に「テレキューブ」の利用も予約制となっており、限りなく100%に近い状態で活用されている。
シェアオフィスの利用と同様に「テレキューブ」も予約制で運用

お客様の声

当社は2015年の創立以来、社員の増加と共により大きなオフィスへの移転を繰り返していましたが、2020年の緊急事態宣言によって「出社は自由」として以降、社員の出社率は約10%になりました。

そのため、広いオフィスは不要だと考えるようになり、シェアオフィス内の個室2室に移転したのですが、Web会議の頻度が圧倒的に多くなっている今、以前から導入していた防音・遮音のための「テレキューブ」は必須だと考えました。
特に移転後は「テレキューブ」の利用率がこれまで以上に高くなっており、Web会議が当たり前になったことで、お客様とのミーティングも増え、生産性の向上を実感しています。

また、Web会議によって移動が減ったことで、さらに多くのミーティングができるようになり、よりお客様のニーズに応えられるようになりました。サブスク制なので部屋の増減にも柔軟に対応できますし、引越しやレイアウト変更の多い会社には特に利便性が高いと感じます。

無料カタログ

テレキューブ簡易カタログ

【最新版】テレキューブ カタログ

「テレキューブ」のサブスク価格や仕様、活用シーン、導入までのステップがコンパクトにまとまったカタログです。まずは、カタログを見ながら検討しませんか?

今すぐダウンロード

この事例で使用したサービス

  • 
    
    
    
      オフィス導入

企業情報

toBeマーケティング株式会社 様

toBeマーケティング株式会社 様

所在地:東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー10F
URL:https://tobem.jp
顧客のマーケティング成果の最大化を目指し、デジタルマーケティング施策の戦略策定支援から、ツールの導入支援、導入後の活用支援、運用業務支援まで幅広く行う。2015年の創業以来、1,400社を超える企業のマーケティングオートメーションの導入を支援している。

設立:2015年6月
事業内容:マーケティング支援

関連事例

先頭へ戻る