03-6845-0775平日10:00〜18:00受付
お問い合わせ
資料請求

働き方の変化に応えるためオフィス環境をアップデート
テレキューブ導入でオンライン商談環境を改善

弁護士ドットコム株式会社 様

2025年、弁護士ドットコムは働き方のアップデートに合わせてオフィス環境の改善に着手した。特に課題だったのは、執務スペースでのWEB会議環境。既存の会議室の数では同時発生するオンライン商談を全てまかなうことはできず、「近くの音が商談先に聞こえてしまっているかもしれない」と心配する意見があがることもあった。こうした状況を改善すべく、同社は高い防音性・空調・ネット環境を備えた「テレキューブ」を計18台導入。WEB会議での商談環境の改善を実現した。
※写真は弁護士ドットコム社提供

弁護士ドットコム株式会社 様
テレキューブ導入事例集
テレキューブ 導入のきっかけや、活用方法、オフィスレイアウトのアイデアなどをまとめて読める事例集、ワンクリックでダウンロード。

導入前の課題と導入効果

課題

  • WEB会議に適した場所の確保が難化
  • 一部会議室の音漏れ

効果

  • WEB会議の音声品質の改善
  • WEB会議で利用する会議室不足の解消

選定のポイント

商談に集中できる環境を実現できるか

自席や半個室において周囲の音による影響で商談に集中しづらい場面が解消された。

周囲の従業員を妨げない環境を実現できるか

防音性の高い空間により、集中しやすい環境が保たれるようになった。

導入と継続のしやすさ

費用面での導入のしやすさに加え、レイアウト変更にも対応できる。

活用方法

重要な商談スペースとして活用

営業部門では、顧客とのオンライン商談など、機密性が求められる場面でテレキューブを活用。防音性の高い空間により環境が改善し、商談の質も向上した。

弁護士ドットコム株式会社 様

お客様の声

本年に入り、オフィス環境の見直しが急務となりました。特にWEB会議の話し声が会議室や個室・半個室ブースから漏れてしまうことや、逆に周囲の人の声がオンライン会議の相手に伝わってしまい「声が聞き取りづらい」と指摘されるといった課題がありました。

こうした課題の解決手段として、テレキューブを導入しました。壁面に沿って設置したことで、既存のレイアウトを大きく変更することなく設置できました。選定では、防音性・空調・ネットワークなどの基本性能に加え、将来的なレイアウト変更への柔軟性があるかも重視しました。

導入後は営業や面接の機会での活用が進み、社員からは「安心して話せる」「声が漏れないので周囲の環境を気にすることなく集中できる」と好評です。また、執務スペースは事務作業、会議室はコラボレーション、テレキューブはWEB会議と、場所の役割にメリハリがついたように感じます。今後は会議室・個室ブース・テレキューブの予約状況やテレキューブのIoTセンサーの稼働データなどの分析を通して利用状況を明らかにし、各エリアの効率的な利用を促進していこうと考えています。

この事例で使用したサービス

  • 
    
    
    
      オフィス導入

企業情報

弁護士ドットコム株式会社 様

弁護士ドットコム株式会社 様

所在地:東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
URL:https://www.bengo4.com/corporate/

事業内容:人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「BUSINESS LAWYERS」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」などのサービスを提供

設立:2005年7月4日

関連事例

先頭へ戻る