充実の機能
選べる配信形式:ライブ配信、オンデマンド配信
臨場感のあるライブ配信と受講者がいつでも好きな時に視聴できるオンデマンド配信、どちらも配信することが可能です。
ライブ配信
映像音声とスライドを同時にリアルタイムな配信が可能です。
資料を説明しながらチャットやアンケートなどのツールを使用し、受講者との双方向のやり取りが可能です。
オンデマンド配信
すでにお持ちのセミナー動画、ライブセミナーとして配信した動画、新規に制作した動画などのコンテンツをアップロードすることで、受講者の都合のいいタイミングで視聴が可能です。
開催時間を限定せず多くの受講者に視聴してもらいたい場合や、動画コンテンツを有効活用したい場合に適しています。
セミナー配信のプラットフォーム
Webセミナーの配信から終了、配信中の受講者とのコミュニケーションや、資料共有などを行える配信側専用のアプリケーションです。
シンプルなインターフェイスで複雑な操作が苦手な方でも簡単に配信を行うことができます。
配信中はチャットやアンケートのコミュニケーション、資料共有などを行うことができます。



(資料共有とアンケート表示)
講師映像配信と資料共有
講師映像配信と資料共有はWebセミナー開催には欠かせない機能になっています。シンプルなインターフェースで複雑な操作もなく資料を共有することができます。講師PCで開いているアプリケーションをそのまま共有可能。事前の資料アップロードも不要です。
受講者とのコミュニケーションツール
障害時の配信バックアップにも対応 配信者切替え
配信中に配信者を切替えることで、1つのセミナーに複数人の講師がいる場合も、講師が1か所に集まることなく配信できます。
また、サーバーを冗長構成しているので、配信トラブルが発生した際には配信スタッフを交代することで配信自体を継続できるメリットがあります。

受講者側 便利機能
マルチデバイスからの参加が可能
デバイスの制限がなく、PC・スマートフォン・タブレットと普段使用しているデバイスからの受講が可能です。
受講者ご自身の状況に応じて、デバイスを選んで視聴いただけます。

専用アプリケーションのダウンロード不要
専用のアプリケーションをダウンロードせずに、通常使用しているブラウザから視聴可能です。ダウンロードの操作や、難しい初期設定は一切ありません。主流のブラウザ※には全て対応しています。
※詳細は「V-CUBE セミナー動作環境」をご確認ください。

コミュニケーション機能と快適な視聴
配信者から出題されるアンケートへの回答や、チャットでのやり取り、資料画面とビデオ画面との切替えが自由にできます。


途中参加でも安心して参加 追っかけ再生
ライブDVRに対応。ライブセミナーが開催中でも、シークバーの操作で過去の時間を見る「タイムシフト視聴」(追っかけ再生)が可能です。ライブ視聴に遅れて参加した受講者も開始時点から視聴が可能です。

解説セミナー実施中!お申し込みはこちらから
Webセミナー/オンラインセミナー活用のポイントをご紹介します。
開催予定のセミナー
V-CUBE セミナーに関するお問い合わせ
03-4405-2688
受付時間:平日10:00〜18:00