“ブイキューブ” 記事一覧
2022年05月16日
Agora.io SDKを利用したライブコマースサンプル(WebRTC版)
※2020年の記事です。 2018年頃からEC市場でライブコマースをよく見かけるようになりました。 ライブコマースの開発を希望するお客様が増えてきた為、簡易なサンプルを実装しました。 サンプルの方針として、フレームワークを使用すると移植しにくさがあると思いますので、各言語ベタでコーディングしています。 Githubに公開しています
続きを読む
2022年05月16日
ライブコマースシステム構築の「はまりどころ」と「対策」
近年、ライブコマースの需要が高まってきています。リアルタイムなライブ感が生み出す販売促進効果が期待できるようです。 おもにインフルエンサーによる配信が人気のようですね。
続きを読む
2022年05月16日
Agora.ioサンプルコードのおすすめリポジトリ
Agora.ioでは実装のサンプルが豊富にあります。 Agora公式のGitHub AgoraコミュニティのGitHub その中から特にニーズの多いサンプルをまとめました。 (随時追加していきます)
続きを読む
2022年05月13日
Agora.ioでコラボレーション配信の実装
instagram等でコラボ配信(複数拠点からの配信)をよくみかけるようになりました。 Agora.ioのSDKを用いたコラボ配信については実績が多数あります。
続きを読む
2022年05月13日
ビデオ通話のトラブルに対する実装のコツ
今や、一般的となってきたテレワーク。 テレワークの必須ツールとしてビデオ通話がありますが、仕事の場面以外にもビデオ通話の活用が広がってきています。 どのビデオ通話アプリも優秀ですが、やはり利用者によってはうまく利用できていないケースもあります。アプリ提供者も問い合わせの対応に追われる場面もよく見受けられます。 この記事では様々な利用者、環境に応じて発生する問題に対してどのような実装をすればよいかをつらつらと記載します。主にブラウザ版(WebRTC)のビデオ通話アプリについてです。 この記事に記載の実装は以下にまとめて公開してます。 こちら SDKに付随するサンプルをカスタマイズしています。
続きを読む
2022年05月13日
Agora.io Dashboard RESTful APIの利用例
Agora.ioではSDKの他に、ユーザーの入室制限や、チャネルの利用状況を確認できるDashboard RESTful APIがあります。 公式ドキュメント(英文) システム組み込みにおいて利用頻度の高い機能をピックアップします。
続きを読む
2022年05月13日
Raw Audio Data を使って自分の音声を可視化してみる
Agora.ioではSDKの他に、ユーザーの入室制限や、チャネルの利用状況を確認できるDashboard RESTful APIがあります。 公式ドキュメント(英文) システム組み込みにおいて利用頻度の高い機能をピックアップします。
続きを読む
2022年05月13日
Agora.io VideoSDKとReal-time MessagingSDKを利用した招待入室
今回はVideoSDKとReal-time MessagingSDKを利用した招待入室サンプルをご紹介します。 概要としては、各ログインしたユーザを一覧で表示し、その一覧から招待したいユーザを選択し、招待を送ります。招待を受けたユーザは招待元ユーザが用意した部屋(チャネル)に入室することができます。 本サンプルは、Agora.ioから提供されているVideoSDK、Real-time MessagingSDKを組み合わせて実現しています。 Githubに公開しています
続きを読む