15年来の課題「営業の効率化」をオンライン営業で実現
顧客の熱量が高い状態での商談が可能に
春うららかな書房は、漫画喫茶、美容室、温浴施設などに対し、コミックや雑誌、モバイルバッテリーなどを提供している。全国の顧客を各エリアの担当者が訪問していたが、顧客の少ないエリアや、単価の低い顧客全てを訪問するには、営業コストがかかりすぎてしまう。営業の効率化を目的に「V-CUBE セールスプラス」を導入した。これまで電話営業で興味を持った顧客に対し、資料を送付し、電話ないし訪問営業を行っていた。「V-CUBE セールスプラス」導入後は、最初の電話営業で資料の共有やサービス説明ができるため、リードタイムの短縮を実現。顧客の熱量が高いまま商談に入ることができるようになり、成約率の向上も期待している。
営業活動を効率化するための課題
単価の低い商談の営業コストを抑えたい
訪問営業をするには人件費と交通費がかかる。単価が低い顧客、顧客の少ないエリアに対しては、極力営業コストをかけたくない。
電話営業後の資料送付はリードタイムが長い
電話営業で興味を持ってくれた顧客には資料を送付。資料が到着するのを待ち、商談をするため、顧客の興味が薄れてしまう恐れがある。
訪問営業は件数に限界
訪問営業(飛び込み営業含む)の場合、面会日の調整や移動時間を要すため、1日に営業できる件数に限界がある。遠方の場合は、訪問自体が困難。
「V-CUBE セールスプラス」でこう解決!
1名から利用可能で費用対効果が高いセールスツール
1アカウントから低コストでの導入が可能。全国各地の企業への営業が実際に訪れることなく可能に。顧客への営業もオンラインで完結できる。
「V-CUBE セールスプラス」は、営業に必要な機能だけを備えているため、低コストで導入できる。人件費や交通費などの営業コストを削減しながらも、営業できるエリアの拡大を実現。
興味を持ったら「すぐに」資料共有して商談開始
電話の延長で資料の共有が可能。顧客の熱量が高いうちに、商談に移ることができるため、成約率の向上を期待できる。
これまでは資料の到着を待つ時間があったため、商談までのリードタイムが長くなっていた。「V-CUBE セールスプラス」は、電話をしながらURLを入力するだけで資料共有ができるため、顧客の熱量が高いうちに商談を進めることができるようになった。
商談件数の大幅増で営業効率アップ
営業フローがシンプルになったことで、1件にかかる営業時間が大幅に短縮。1日の商談件数も増加した。
これまでは、電話営業、資料送付、訪問営業の3ステップを踏んでいたが、電話営業から商談までを1ステップで可能になった。資料の到着待ちや面会日の調整がなくなり、営業に費やせる時間も増加した。
「V-CUBE セールスプラス」選定のポイントは?
営業活動の効率化を実現できるサービスであるか
営業コストをかけられないエリアや顧客に対し、効率的な営業活動が可能であるか。機能はシンプルで、誰にとっても使いやすいものであるか。
- PCと通信環境が整っていれば全国の顧客に対し営業が可能
- URLを入力するだけで誰でも簡単に利用可能
低コストでの導入が可能か?
複数のアカウントは不要。まずは1アカウントで、導入コストが抑えられること。
- 1アカウントから契約可能
- 月額9800円※からオンライン営業をスタート
※事例取材当時のプランです。
お客様の声
タブレットの提供でサービス体感
株式会社春うららかな書房 代表取締役社長 道下 昌亮 氏
営業活動の効率化は15年ほど前から考えていました。これまでは全国の顧客を各エリアの営業所が担当していましたが、営業所がない場合、コストがかかりすぎてしまうという課題がありました。営業スタッフも限られています。
イベントで「V-CUBE セールスプラス」を知り、他社と比較し、機能がシンプルで、1アカウントから利用できることから導入を決めました。これにより、営業所を作るまでではないけれど市場があるエリアへの営業も可能になりました。電話で顧客が興味を持っている状態のまま商談に入ることができるようになったため、成約率アップも期待しています。
今後は、美容室などに対し、電子書籍が入ったタブレットを送り、サービスを体験してもらいながら、「V-CUBE セールスプラス」でサ−ビス説明をする新規営業スタイルを実施する予定です。
「1日の商談件数が増えた」という現場の声も
株式会社春うららかな書房 営業部 若林 武 氏
在宅勤務のスタッフからは、「これまで訪問につながる商談件数は、週3〜4件ほどだったが『V-CUBE セールスプラス』導入後は、すぐに訪問営業同様の説明が1日2〜3件できるようになった」と聞いています。
オンライン営業に適している業種のお客様だけではなく、例えば温浴施設などでは、電話を受ける場所にPCがない場合や、PCがあっても「使い方がよくわからない」という方も少なくありません。
一方で、現在、カーディーラーにも雑誌とモバイルバッテリーのレンタルサービスを行っていますが、カーディーラーの場合は、デスクにPCがあるケースが多いため、電話をかけ、そのまま商談に入る確率も高いです。
今後は、こうした見極めも行いながら、オンラインセールスの可能性を広げていきたいと思っています。
株式会社春うららかな書房様における「V-CUBE セールスプラス」活用法
全国の漫画喫茶、美容室、温浴施設などに、書籍やモバイルバッテリーのレンタルを行う春うららかな書房。「V-CUBE セールスプラス」の導入により、コストの問題で訪問営業ができないエリアや顧客に対しても営業が可能となった。電話営業からそのまま資料の共有や商談に移ることができるため、1日に営業できる件数が増加した。
商談までのリードタイムが短くなり、1日の商談件数が増加
「V-CUBE セールスプラス」導入後
「すぐに」商談に移ることが可能に
電話で顧客がサービスに興味を持ったら「すぐに」資料共有をすることができる。顧客の熱量が高いまま商談に入ることができるため、成約率アップが期待できる。
電話とオンライン併用で商談を完結
資料送付や訪問のための日程調整などの時間が削減できるため、1日の商談件数が増加。
「V-CUBE セールスプラス」の可能性
美容室などの顧客へタブレット端末を郵送
商材の体験と「V-CUBE セールスプラス」利用環境の整備を実現
新規顧客は現物がないとイメージがしにくい。そこで、タブレットを送り、雑誌や漫画などを読むことのできるサービス「ビューン読み放題スポット」の体験をしてもらう。さらには、そのタブレットを「V-CUBE セールスプラス」を利用するための端末とすることで、効率化と成約率の向上に期待している。
※※2020年4月現在、モバイル端末での利用は推奨しておりせん(今後対応予定)。