最重視する1対1の直接面談以前に 自社を“選んでもらう”ために動画配信を活用
飲食店チェーンを中心とした傘下子会社の社員採用を一元化して行っているトリドールホールディングスでは、「接客業」の視点からフェイス トゥ フェイスでの面談を最重視している。その前段階で「いかに企業として興味を持ってもらえるか」を模索する中、動画によって事前理解を深めてもらう手法に、早くから取り組んできた。YouTubeや就活サイトの動画コンテンツではセキュリティ面などの不安もあったことから、ビデオ配信ソリューション「Qumu」(クム)を導入した。
採用に関する課題
大卒採用の説明会は開催地が限定
東京、大阪、福岡など、説明会の開催地は大都市に集中してしまい、それ以外の地域に優秀な学生がいても、リーチしにくかった。
中途採用では応募のみで面接まで至らない
社会人の中途採用は「とりあえず応募」というケースも多く、数十社のうちの上位に位置するまで企業理解が進まず、面接までいかないことが多かった。
高卒採用の企業情報は求人票のみ
高校の進路指導教諭や、就職希望の生徒にとっての企業情報は、紙の求人票のみになりがちで、企業に対する理解や、志望するモチベーション向上まで至らない。
Qumu(クム)を活用した動画でこう解決!
全国どこからでも 動画による説明会を閲覧
1時間から1時間半の「会社説明会の動画バージョン」を公開することで、全国各地の幅広い学生の企業理解を向上。
遠隔地在住の学生は、大都市開催の説明会に参加することが物理的、経済的に難しいが、事前に動画による説明会を閲覧することで、強い志望意思を持って応募するようになり、1対1の面接にスムーズに移行できるようになる。
動画によるインパクトで応募企業の上位にランク
「業務内容」「福利厚生」など、中途採用者の関心の高いテーマに分けた10分程の動画コンテンツにより、面接以前に企業への興味を引き上げ。
中途採用では、求人サイトでまとめてエントリーすることが主流のため、多くの企業に埋もれがちだが、動画で求人者の関心を強め、さらに知りたい情報を選択できることで効率的に企業を理解してもらい、実際の面接までつなげやすくする。
画一的な求人票以上の企業アピールを動画で提供
高校生や進路指導教員に、紙の求人票には書ききれない企業の情報を、視覚的に提供。
進路指導室のパソコンなどからURLをクリックしてもらうことで、紙ペースの求人情報以上の情報を動画で伝えることができ、明確な意思を持った応募者を面接できる。
Qumuを選定したポイントは?
改ざん対策など高いセキュリティを有しているか?
採用に関する情報だけに、改ざんができないセキュアな環境であること。
- ユーザーグループごとのアクセス権の定義や HTTPSログインなどでアクセスのセキュリティを保護
- コンテンツへのアクセス制御、パスワード保護の追加、一般公開のビデオへのプライベートURLの追加など、コンテンツを保護する機能が豊富
企業の公式動画に相応しいイメージを与えられるか?
YouTubeなど、個人も利用するサービスではなく、採用活動に適したイメージを、志望者に持ってもらえるシステムであること。
- 先進的企業にも採用されているプラットフォームであり、 大規模な動画配信にも適している
お客様の声
スマホで撮影した動画で企業の魅力をアピール
株式会社トリドールホールディングス 人事部 採用企画課 係長 渋谷 伴生 氏
ビジネスの中心は接客であることから、社員の採用には実際に対面で会うことを最重視しています。しかし、それ以前に、好きなタイミングで知りたい情報を動画で理解してもらえる点で、Qumuの効果は大きいと思います。当初はパソコン内蔵のカメラで撮影し、動画を編集してコンテンツを制作していましたが、意外にもスマホでの撮影がスムーズでした。高卒向けには生徒用と先生用、大学新卒は実際に開催する説明会の動画版、中途向けには志望者の関心に分けた短めの動画を多数用意するなど、対象によってコンテンツを使い分けています。
高卒、大学新卒、社会人の中途採用のいずれの課題も解決
株式会社トリドールホールディングス 人事部 採用企画課 前辻 あゆ美 氏
私は今年で2期生を迎える高卒採用を担当していますが、どうしても高校の進路指導の先生経由で求人票を見てもらうというアプローチだけでは、企業の魅力を伝えられませんでした。一方、大学の新卒や社会人の中途採用では、遠隔地の方へのリーチが難しい点や、「とりあえず」という形で多数エントリーをした企業の中で、選んでもらうというところまでは、なかなかたどり着けません。いずれの課題も同時に解決できるのが、動画配信による企業理解の向上ということでQumuを活用しています。
今後は社内向けの研修にも活用が広がる可能性
株式会社トリドールホールディングス 人事部 採用企画課 古里 栞 氏
現在、Qumuは採用活動、つまり社外向けに活用しているのですが、別部署で運用している社内研修向けの動画は動きが遅いという課題があります。接客、製造など、店舗での営業をサポートする部署でも、Qumuには興味があるとのことで、今後は社内での活用に広がる可能性もあります。
株式会社トリドールホールディングスにおけるビデオ配信ソリューション「Qumu」活用法
傘下の飲食チェーン子会社の社員採用も一括してトリドールホールディングスが行っているため、人事部採用企画課で「Qumu」を導入。「高校生」「大学生」「社会人の中途採用」のそれぞれの特性にあわせた動画を「Qumu」で作成、配信している。
好きなタイミングで見たい動画を閲覧して企業理解を深める
社会人の中途採用向け動画コンテンツの画面