設計製造部門のコミュニケーションを強化したい
※xSync Prime Collaborationは2019年4月より、V-CUBE コラボレーションに名称変更しました。
こんなことでお困りではありませんか?
- 設計変更時の情報が錯綜
- 製品コンセプト・プロトタイプの共有不足
V-CUBE コラボレーションで業務コラボレーションが可能に
V-CUBE コラボレーションは業務コラボレーションに最適な高臨場感型データリアルタイム共有により、 遠隔会議をよりクリエイティブな時間に演出します。
- リアルタイムで図面に対する双方向書込み
- CADデータを共有しながらの打ち合わせ
- リモートコントロールによる編集指示
- 生産ライン等の現場の状況を視覚データ化

導入後の効果
- フロントローディングの推進やトラブルシューティングの迅速化
・3D CADデータや、試作品等の現物を共有しながら、関連部門間でレビューを実現
- 効率よく品質の高い設計業務を実現
・有識者のサポートを受けながら、個人単位での3Dモデルの設計開発を実現
- プロセスの合理化、市場投入期間の大幅な削減
・場所、部門を問わず、”全員の意思統一”が可能なため、迅速な意思決定を実現
最適なサービス
V-CUBE コラボレーションの機能・特徴
複数拠点リアルタイム同時書き込み —会議中に同じ画面を見ながら、考えを素早く伝える

複数の拠点から同時に画面へ書き込みながらの打合せが可能。「ここ」「あそこ」のポインティングが会議の論点をより明確にします。
独自のスムージング処理により、細かくなめらかな書き味を実現。書いている軌跡を含め共有するので、 遠隔地の担当者があたかもそばで説明してくれているかのような臨場感で打合せを進められます。
多拠点接続 —海外出張、会議室の予約は不要! 今すぐに打合せが可能に

「専用の会議室を予約しないと使えない」「システムの導入拠点が限られている」「海外拠点は導入できない」などの制約を解決!インターネットに接続できる環境があれば、いつでもどこからでも、会議の参加が可能です。役員・管理職含め、関係者が一斉に参加し同時に情報共有。スピード感のある意思決定がビジネスチャンスを逃しません。
高速・高精細・大容量データ共有 —まるで現場にいるような、高精細な現物確認を

ビジュアライザーなどの入力機器で、現物の画像を表示。忠実な色再現で実物の質感・リアル感を伝えます。相互に切り替えながら、細部や動きを確認しあうことが出来ます。

高音質・狭帯域に強い —会議が途中で途切れない

テレビ・Web会議における音声によるコミュニケーションは非常に重要です。一般的なWeb会議システムでは、音質が悪い為、モゴモゴした音声で聞きとりづらく、またネットワーク回線の影響で音がとぎれたり、遅れて届いたりする事もあります。
V-CUBE コラボレーションは高音質コーデックを利用し独自の伝送システムを組合せる事で、音を途切れにくくし高音質な音を的確にリアルタイムで伝える事が出来ます。

導入事例

森六テクノロジー株式会社 様
海外拠点とのコミュニケーションツールとしてV-CUBE コラボレーションを活用
密なコミュニケーションによる二カ国同時進行体制で
開発・設計業務の大幅な効率化を実現

導入背景
海外のオフショア拠点の拡張と開発業務の高度化。 CADを共有しながら双方向に書込み・指示を行う、より密な情報共有、業務コラボレーションが必要不可欠となり、検討を開始。
効果
- 従来ならば100件必要だった設定書をその50件に圧縮しても、設計者の意図を現地のモデラーへと伝達できるようになった。
- CD並みの高音質によって会話のレスポンスが向上、より細かいニュアンスが伝えられるように。
基本システム構成
基本システム構成(オンプレミス)

※モバイル端末のご利用には、モバイル連携オプションのご購入が必要です。
ネットワークディスプレイ機能(標準搭載機能)
同一ネットワークに接続されている複数のパソコン画面を取り込んで、複数の遠隔拠点に伝えることができます。
活用シーンに合わせた組み合わせが可能な豊富なオプション
- 高精細データ共有された会議資料をプラズマディスプレイなどの大画面ディバイスを使用して表示すれば、大型会議室でも参加者全員に資料内容を正確に伝えることができます。
- 「ハンドライティングデバイス付きディスプレイ」や「液晶タブレット」により、多拠点からの表示データへの直接書き込みが可能になり、論点の明確化、決定スピードの向上を実現。
- 会議室専用マイクにより、会議の臨場感を高める高音質再生が可能。
- モバイル対応により業務効率や意思決定スピードがさらに向上。
オプション

ハンドライティングデバイス付きディスプレイを含めたシステム構成例

コミュニケーショ強化に関するお問い合わせ
03-6845-0775
受付時間:平日10:00〜18:00